SSブログ

回復期リハ看護転職

SCU、回復期、ACLS、認知症ケア専門士、認定看護管理者ファースト、うつ病にさせないためのアドバイザー。医療的ケア教員。現役看護師だから書ける旬な情報を分かりやすく発信。

記事一覧

主従関係ではないのでお互いに敬意を

26122799_s.jpg





やっぱりね、お互い敬意を払わないとね。


◆ 主従関係ではないのでお互いに敬意を



X(旧ツイッター)でこのような投稿がありました。





なかなか的を得ているなぁと思いました。

えらそうな態度の客には高額請求しますという内容です。

丁寧な言葉つかいをする客は通常の安い価格です。


まあ、分からんでもないです。

だって「俺様はお客様だぞ」という横柄な態度をとる客は後を絶たないからです。


客商売をしていたら、そんな態度はとらないと思うのですが、

なんでなんでしょうね?

自分だって仕事でお客からそんな横柄な態度をとられたら嫌でしょうに。

自分がお客の立場になったら絶対そんな偉そうな態度はとらないでおこうって思いますけどね。

そう思わないんでしょうか?


◆ 医療介護の現場もそう



これは一般の商売だけでなく、

医療介護の世界でもよくあります。


偉そうな態度の患者さんや利用者さんがいます。

なんでなんでしょうね。

困っているから助けてほしいから頼んできているんじゃないですか?

なんとかしてほしいから自分から来たんじゃないんですか?


そりゃあ医療者側も態度が悪い人もいるでしょう。

それにしても、こっちは丁寧にしているのに、偉そうにしなくてもって思います。


特に在宅介護ではそういう人がけっこういるんです。

フィールドが自宅だったら、

自分の家なので、よけい殿様態度になるのでしょうか?

自分の家だから偉そうにしていても構わないということでしょうか?


訪問ではけっこういるんです。

なんでなんでしょうね?

助けてほしいから訪問介護を利用しているんじゃないんですか?

ならばヘルパーさんはありがたい存在でしょ?

なんで横柄な態度をする人がいるんでしょう。


どんな職業であってもお互い敬意を持ちたいものです。

職業や年齢や性別に関係なく、

お互い敬意を払うべきではないでしょうか。

お互い気持ちよくいきたいものです。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

【関西大阪万博】食べ物持ち込みOK

24308466_s.jpg





最初は持ち込み禁止でしたが、一転、持ち込みOKになりました。


◆ いろんな国の食事が楽しめるはずが…



万博にはけっこう風あたりがきつくて、

それでも万博を擁護する政治家や関係者は、

「いろんな国の食事が楽しめる」

と言っていました。


いまどき、万博に行かなくてもいろんな国の料理屋はあちこちにあるけど、

というツッコミは置いておいて、

食事の持ち込みOKになったので、

ボクの考えではおそらく持ち込みのほうが多くなる、と思います。


だって、真夏ですよ。

猛暑でしょう。

万博のレストランなんて絶対大混雑でしょう。

いったい何時間並ばなあかんのか…。

真夏の炎天下にレストランに並ぶなんて…。


もう地獄。


それならば持ち込みをサクッと食べて次のパビリオンに行ったほうがいいかも。

各国の料理を食べたい人はレストランに並べばいいでしょうけど、

そもそも大阪なので、各国の料理屋はあちこちにありますから、

万博の帰りに大阪で食べたらスムーズに食べられるでしょう。


◆ 食中毒にご注意



持ち込み食も暑さに気をつけましょう。

炎天下の開催ですので、持ち込み食が傷む可能性があります。


でもなぁー。

クーラーボックスを持って各パビリオンを回るのもなぁ…。

しんどい…。


ロッカーとかあればいいのですが。

でも、お昼にロッカーを解除して、食べたら、またロッカーに入れて、

とするとお金が余計かかるかも。


水分補給もしっかりしたいところです。


おし!スナック菓子だ!おせんべいだ!

これなら多少暑くても大丈夫でしょう。

万博ではこれでお腹を満たして、

万博の帰りに大阪の街で食べたらいいのだ!


………ってこと?




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

もっと問題の根底を議論してほしい

4793757_s (1).jpg





なんでこんなことがニュースになるんでしょうね。


◆ 問題はもっと他にある



虐待はよくないけど、どうしても必要なときは

①他に方法がなく、

②緊急性があり、

③ずっとではなく一時的であること。

これらが求められます。


逆にいいますと、

この三つがそろっていたら身体拘束ができます。


あと、家族の同意も必要です。


このニュースでは、

身体拘束を続けるかやめるか、という委員会を開いて検討しなかったからアウト、

ということのようです。

家族の同意もとっていたんです。


手続き論はわかりますが、

【速報】で報じるほどのことですか?

このニュース、速報で流れたんですよ、ネットで。


◆ 現場をわかっていない人々



そりゃあ手続きも大事でしょうけどね。

緊急性もあり、代替手段もなく、一時的で、家族の同意も得ているけど、

委員会を開いて検討しなかったから罰則って。


高齢者施設では、認知症や高次脳機能障害の人が多すぎて、

日々介護がとても苦労しています。


おだやかな認知症の人ばかりではないからです。


暴言暴力は序の口。

セクハラも当たり前。

汚物を触りまくって、あちこちが便まみれ。

デイルームや食堂などの人前で服を抜いで全裸になる。

隣りの人の物を盗る

ウロウロ歩き回り落ち着きがなく、そうしてコケる。

コケて家族から怒られる。

もう、現場は超大変なんです。


で、人手不足でどうしようもない。


さらに、委員会開いてなかったから罰則でしょ。


お偉いさん方、他人の便や尿や痰の処理をしてみなはれ。

やってみなはれ。

現場の介護士さん、ヘルパーさんら、本当にすごいと思いますよ。

とてもとてもありがたい存在ですよ。

もうちょっと現場の人のことを考えてほしいなぁと思います。





それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

死刑のとき、主文後回しにしますが…

23111072_s.jpg





ニュースでよく「主文が後回しにされています。判決理由から先に言っています」

というのがありますが…。


◆ 死刑のとき、主文後回しにしますが…



よく死刑判決を言われるとき、裁判長が

主文を後回しにして判決理由を先に言う、というのがあります。


死刑判決のとき、

先に「主文、被告人を死刑とする」を言ってしますと、

ショックで気絶してしまって、あとが言えなくなっちゃうから。

というのが法曹界の習慣になっていますね。


ほんとですか?

犯人だって、

「もしかしたら死刑になる可能性が高いな」

って分かっているでしょ。

弁護士からもきっとそう言われているでしょ?

「もし死刑になっても控訴するから」とか、事前に相談とかしているでしょ?

弁護士から

「今回の裁判では死刑になる可能性が高い」

って、一緒に裁判していたら絶対そういう言葉が出ているでしょ?


だから、ある程度覚悟して判決に臨むでしょ。


まったく想定すらしていませんでした

ってならないでしょ。


たまたま、こういXの投稿を見たのでこう思いました。


◆ そもそもバレてるんじゃ…



とうか、

「主文後回しは死刑判決ってこと」というのが

これだけ世間に広まっている現在では、

主文後回しになった瞬間に、

あ…、これは死刑や。

って思うでしょ。


そうでしょ。


被告人にショックを与えないように

先に判決理由を言って、あとで死刑を言うって、

いやいやいや、

主文後回しになった瞬間、

それはもう死刑ってことやん。


主文後回しになった時点で、

死刑判決ってバレてるやんか。


その時点でショックを受ける人は受けるでしょ。

ショックの緩和にならんでしょ。


って、思いました。

まぁ死刑になるようなことをした人なので、

ショックを受けてもいいですけど。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

看護師は世間しらず?

23462449_s.jpg






まあ、ぶっちゃけ、世間しらずですね。


◆ 看護師は世間しらず?



これはですね。

ぶっちゃけ、そうですね。

看護師は世間しらずがめちゃくちゃ多いです。


もうね、頭のおかしな習慣が多すぎて…(笑)


①実習に来ている看護学生があいさつしても無視するのが伝統とか

②なんの成果も出ない会議をやたら大切にするとか

③インシデントレポートを提出してもまったく改善に動かないとか

④患者から暴力セクハラを受けてもスルーするとか

⑤クレームや苦情にめちゃくちゃ弱すぎるとか

⑥お局の気分ひとつですべてが決まるとか

⑦新人いびりをする伝統とか

まだまだいっぱいあります。


なんでなの?

もっと生き苦しくない職場にしたいと思わないの?


◆ 上司の存在は大きい



看護師の世界は軍隊式なのが多いので、

そういうところでは、師長や主任といった上の人の性格がとても影響します。

面倒見がよく、変ないじめをしない上司なら、そこは部下もそういうふうに育ちます。


お局気質のザ・お局がいる職場だと、そういう部下が育ちます。


とにかく上の人がどんな人かで、職場の雰囲気は変わります。

まあ、これは、看護師以外でもそうでしょうけど。


ボクは一般会社も経験が長かったから、

変な伝統というものは、いまだに受け付けません。


あと、男性看護師がもっと増えてほしい!

まだまだ女性の仕事なので、女性特有の生き苦しさがあります。

女性特有のルールというか、空気というか。

だから男性看護師が一人でもいると、その日はちょっと空気が変わるんです。

ほんとにそうです。

なので、もっと男性看護師が増えてほしいなあ。

あと、社会人経験者の看護師が増えてほしいなあ。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

新社会人さんへ

4958161_s.jpg






自分が壊れるまで頑張らなくてもいいが、多少の困難は乗り超えるのだ。


◆ 壊れるまでがんばるな



これは毎年新人さんに言っているのですが、

自分が壊れるまでがんばる必要はない。


仕事は身体が資本なので、メンタルも含めて健全であるのが望ましい。

もし仕事で自分を壊してしまっても、会社は最後まで面倒みない。

会社は自分の人生を保証しない。

だから、一生懸命働くのはいいけど、

会社に全人生を依存してしてしまってはいけない。

いくら課長や部長になっても、辞めたらただのおじさんだ。

役職でちやほやされるのは、会社にいる間だけだ。

なので、自分を壊すほど頑張る必要はない。


ただし、社会に出たら困難やつらいことは付き物なので、

多少の困難なことは乗り越えるよう努力するのです。


ちょっとしたことでくじけるんじゃない。

そんなことではこれから先、大人として生きていけない。

悔しいこと、恥ずかしいこと、泣きたいことは山のように襲ってきます。

本当に襲ってきます。

自分の意図とは別に、向こうから勝手にやってきます。

だからこそ、乗り越えられる自分でありたいじゃないですか。


そういう自分になるために、日々努力するのです。


◆ ミスは付き物。気にしないで前へ。



新人はとくにミスします。

勘違いも多いです。

先輩から言われた言葉の意味が分からないことも多いです。

何度も何度も聞き返しますが、

そうすると先輩からまた怒られます。


分かろうとして何度も質問しているのになんて理不尽なんだ!と思うかもしれませんが、

どこに行ってもそんな感じです。


なので、怒られてもくじけないで。


一週間のうちに何度も怒られるんですから、いちいち気にしていたら持ちません。

そりゃあ、振り返って反省しろとか先輩は言うけれども、

そんなことやると怒られたことを思い出してまた気分が沈むでしょ。

怒られたその場で反省したら、もういいです。

思い出さなくていい。

メンタルが弱い人はこれでいいです。


がんばらなくてもいいじゃなくて、

がんばるんですよ。

社会人はどんな仕事に就いても、そこでがんばるのです。

がんばるんだけれど、自分が壊れるまではやるなということです。


いまの若い時にたくさんミスしてドジをして恥をかいておく。

それが中年や熟年になったとき、立派な大人になれます。

それすら避けてきた人間は、中年や熟年になってもたいした大人ではないでしょう。


苦労は嫌なものですが、苦労をしなかった人間は味がないのです。


新人さんには、すごい上司だと思う人がいるでしょう。

その人も若い時は苦労や恥の連続だったはずです。

うまく気分転換して、体調を整えて、

社会の荒波を乗り越えましょう。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

対策のしようがないインシデント

250532_s.jpg





再発防止の対策ってどうしたらいいの?


◆ インシデントが発生しても対策しません



毎年毎年、同じような事故やミスが頻発するのが病院です。

本当にそうです。

同じようなことばっかりです。

毎年毎年、それどころか毎月毎月です。


もう笑っちゃいますよ。

いや、笑っちゃいけないんでしょうけど、

本当に全国の病院はこんな感じです。


いかに対策を実行しないか、ということです。

しません。

やりません。

対策しません。

一般企業なら信じられないですが、そうなんです。


◆ なんで?



なぜ毎年毎年同じようなインシデントが発生するのでしょうか?

というか、毎月毎月同じ事故やミスが連発しています。

どうして放置しているんでしょうか?


複数の病院の経験からわかることは、

本気で改善しようとしないということです。


うそでしょ!

そんなことあるの?って思いますが、そうです。

病院は本気で事故やミスの対策をしません。やりません。


看護師だけで済ませようとする。

看護師だけでなんとかしようとする。

病院としてお金をかけない。

病院はインシデント対策にまったくといっていいほどお金を出さない。

小手先の対策だけで済まそうとする。

犯人探して、怒って、それで終わり。

今後気をつけます、で終わり。なにそれ。

再発予防策なんて、用紙に何か書けばそれでOK。


こういったところでしょうか。


◆ 本気でやらないと絶対ミスや事故は減らない



やっぱりある程度お金をかけないと無理です。

本当に無理です。

トヨタを見てください。

ホンダを見てください。

パナソニックを見てください。

ミスや事故には徹底的に対策していますよ。

それでもたまにミスや事故はあるんだから。


そうしたお金と努力をしない病院は、

そりゃあ毎月毎月同じ事故やミスが発生するのは当然です。

事故やミスに対する本気度がぜんぜん違いますから。


こうした企業のマインドというのを医療者は持っていませんね。

企業勤めをしたことがない医療者ばっかりですから。

一般企業のマインドがそもそもない。

知ろうともしない。

学ぼうともしない。

医療現場に応用しようとしない。


ボクは企業勤めから看護師になったのでよくわかります。

病院のおかしさを。






それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

4月:新社会人の皆さん、パソコンは必須

23042080_s.jpg






新社会人の皆さん、やっぱりパソコンは必須ですよ。


◆ 社会人にパソコンは必須



どんな仕事に就こうが、たいていの仕事はパソコン必須です。

タブレットもありますが、

やっぱりパソコンが主流でしょう。


パソコンがある程度できないと社会人としては仕事がやりにくい。

すごく上手くなれということではありません。

パソコンを駆使できるようになれ、ということではありません。

ある程度、基本的なことはできるようにならないと、本当につらいです。


そりゃあ、パソコンに詳しいほど、いろんなソフトを駆使できるほどいいですが、

新社会人にそこまで求めません。


ある程度はできるようになるよう、日々努力しましょう。


◆ まずはブラインドタッチ



パソコンに慣れている人なら問題ありません。

問題は、パソコンに慣れていない人です。


最初はキーボードを打つのも大変です。

どこになにがあるのか、さっぱり頭に入っていませんから。


指がスムーズに動かないでしょう。

ちょっとした文章を打つだけで、かなり時間がかかるでしょう。


これを克服するのが第一歩です。

キーボードを見ずに打てる「ブラインドタッチ」ができるようにしましょう。

これができたら、かなり楽に打てます。

これからのパソコンの上達が急上昇します。

自分自身も楽です。


なので、自分のパソコンを持っている人ならそれで、

パソコンを持っていない人なら職場のパソコンで、

正しい指の置き方を練習しましょう。

ネットで正しい指の置き方はたくさん出ていますから、

それを見て練習しましょう。


新人看護師さんもそうです。

毎年、パソコンをあまり触ったことがない若い人が多いので、

最初はキーボードで苦労するようです。


なにごとも最初が肝心ですので、

まずは今後のためにも「ブラインドタッチ」ができるようにしましょう。





それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

ガソリン車をなくさないで

23042083_s.jpg





ボクの希望は、ガソリン車を無くさないでほしいということです。


◆ EVなあ…



正直、EVは好きじゃないです。

でも世の中、「これからはEVだ」って風潮になっていますが。

本当ですか?

本当に環境にいいのですか?


ボクはどうも疑わしいなぁと思っています。

だって、どう考えても、環境よりも、

欧州の自動車利権獲得でしょう。

欧州の国々が電気自動車なら日本に勝てる!っていうことでやっているんでしょう。


リチウムバッテリーにしても、

希少鉱物を使うのが主流なので、

製造するのに、地球上にちょっとしかない物質を使いこんで大丈夫なの?


しかもEVって中古車が売れないそうで。

そりゃあバッテリーが心配だしね。劣化しているでしょ。


冬は寒冷地でEVのシステムトラブル続出で、

全然動かなくなっちゃって大混乱ってニュースがありました。

アメリカや欧州では、寒い所ではEVが動かなかったそうです。


やっぱりまだEVって良くないんじゃないかぁって思います。


◆ ハイブリッド車が人気



というわけで、アメリカでもEVよりハイブリッド車のほうが人気のようです。

いざという時はガソリンで、普段は電気で、と走行方式を変えられるし。

なんといっても、今までのガソリン駆動が使えるってところが安心。


ボクは専門家じゃないのでわかりませんが、

最近ずーーーっと光化学スモッグ注意報って聞かないですね。

ということは、ガソリン車でも昔に比べて今の車は排ガスがきれいになっているんでしょう。

そうでしょう。

大気汚染なんて聞かないもん。

今時のガソリン車やトラックも、昔に比べたらかなり排ガスがきれいなんでしょう。


じゃあ、そんなに環境、環境、って言わなくてもいいんじゃないかな。

だって技術革新しているんだから。

こっちを伸ばしたらいいんじゃない?


というわけで、

ボクはガソリン車が好きです。

ハイブリッド車でもいいです。

とにかく、全部EVに向かないでほしいなぁと思います。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

すぐこういうふうに排除しようとするけど

26634473_s.jpg





ウズラの卵が悪いんじゃない!


◆ すぐこういうふうに排除しようとするけど…



学校で子どもがウズラの卵を喉に詰まらせて死亡したニュースがありました。

そのため、全国でウズラの卵を排除しようとする動きがあります。

実際に給食からはずしたり、

高齢者施設からはずしたり。


以前、こんにゃくを喉に詰まらせた事故がありましたが、

そのあとも、同じようにこんにゃくを使わない運動がありました。


こうした事故があったあと、

すぐにこうした排除の動きができるのは恒例です。

「黙認せずちゃんと対応していますよ!」

ということなのか、

「事故のあと、うちはちゃんと対応してますよ!」

ということなのか、

「うちでも同じことがあったら非難されるから」

ということなのか、

いずれにせよ、排除ですね。


でもなー、ウズラの卵が悪いんじゃないと思うのですよ。


◆ 親は悔しかったんでしょうけど…



まさかウズラの卵で我が子が死亡するなんて思わなかったんでしょう。

朝「いってきまーす」「いってらっしゃい」

と言ったのが最後なんて、誰も思わないでしょう。

ウズラの卵で我が子と永遠の別れになるなんて。

親はそうとう悔しいでしょう。悲しいでしょう。


そうだと思いますが、でもウズラの卵が悪いんじゃない。

ウズラの卵をちゃんと租借(噛む)しないのが悪いのであって、

丸呑みするのがよくなかったのです。


ちゃんとよく噛んでから食べれば問題なかったはずです。

学校でもよく噛んで食べましょうと教育していたはずです。


あと、窒息のときの救命方法を教師がしっかりと学んでおくことです。

今回のケースは、教師が児童の背中を叩いて出そうとしたそうですが、

それでもだめなら、腹部突き上げ法です!

これが正攻法なのです!

それでもだめなら、すぐに胸骨圧迫法です。



以前、こんにゃくが喉に詰まって死亡した事故のあと、

こんにゃく畑など、クラッシュしたこんにゃくが世に出てきました。


今回もウズラの卵をクラッシュした、細かく切り刻ん太ものが出てくるかもしれませんね。

でもそうなったら、

八宝菜のウズラの卵はどうしたらいいの?




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

教師も教育委員会も超ブラック職場で消耗

250532_s.jpg





教育委員会も超ブラックのようです。


◆ 教師も教育委員会も超ブラック職場で消耗



くまもと県民テレビの報道によりますと、

熊本県教育委員会の事務局に勤務していた職員が、昨年度、自ら命を絶っていたことが分かりました。職員は、亡くなるまで月100時間以上の残業を続けていたということです。


なんとも…。

教職員の働き方改革の監視する教育委員会自体が、超ブラックのようです。

教師も長時間労働が問題視されています。


というか、だいたい全国のいろんな職業が長時間労働すぎるのでは。。。。

という気になるぐらい、どこもかしこも長時間ですね。


デジタル化で仕事が楽になる……

ということはなくて、

デジタル化しても、さらに仕事が生み出され、やることが増えている気が……。


◆ デジタルに移行した分早く帰れたためしがない



これは読者のみなさんの職場でも言えるのではないでしょうか?

昔に比べてパソコンも進化し、

誰もがスマホを持ち、

いろんなものがデジタル化しているにもかかわらず、

いっこうに仕事が減らない!


ぐぬぬ…、な、な、なんでや……。


デジタル化しても全然減らへんやんか…。

というか、昔に比べてますます仕事が増えているような…。

それだけ顧客や相手のニーズがより増えたということなのでしょうか。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

関西大学生が20歳未満で飲酒で処分

25406279_s.jpg





でもさあ、昔は普通に飲酒やタバコしていたけどなぁ。


◆ 関西大学生が20歳未満で飲酒で処分



関大のアメフト部の学生が20歳未満にもかかわらず飲酒をしていたとして

部活の活動が18日間停止したというニュースが流れてきました。


関大によると、アメリカンフットボール部に所属する学生34人が1月末に大阪市内の飲食店で有志の決起集会を開催。
参加した20歳未満の部員3人が飲酒し、そのうち2人が喫煙した。
2月20日に同部の副顧問が把握し、21日から全体練習を停止した。


ボクが大学生だったときは、

新入生歓迎コンパとかで、一年生も普通に飲酒していましたけどね。

タバコも吸っていましたね。

大学に入学したら多くの男子学生は、そうしていましたね…。


まあ、当時から違法といえば違法なのでしょうけど。


そこは誰も指摘しなかったし、みんな分かっていたけど許していた時代でした。


◆ その指摘した顧問の先生もそうだったでしょ



関大の処分をくだした偉い先生方も、

自分が大学生だった頃は普通に飲酒やタバコをやっていたでしょ。

周りの学生たちもやっていたでしょ。


なのに、なんで今の学生はダメなのか…。


コンプライアンスが厳しくなったということでしょうか。

今の世の中の、いい歳したおっさんやおばさんたちは、

大学生になったとたん、飲酒やタバコをやっていましたよ。


世間も知っていたけど誰も指摘しなかったし、

指摘するのも野暮だなと思っていたでしょう。

もう大学生なんだからいいじゃないか、という風潮もありましたね。


今の時代はなんか、こう、その、コンプライアンスばっかりで不自由ですね。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

遠い将来、看護師はもっと高学歴になるかも

3619908_s.jpg





きっと遠い将来は看護師は今より高学歴になると思います。


◆ 診療看護師に期待



国は診療看護師を増やそうとしているようです。

診療看護師とは、看護師が一定の大学院卒で試験にパスしたら与えられる資格です。


どこの大学院でいいというわけでなく、

診療看護師養成コースのある大学院卒が必要です。


この資格を取得すると、

ほかの看護師ではできないことができます。


たとえば、抹消型中心静脈カテーテル(CV)の留置や

人工呼吸器の離脱や、気切カニューレの交換、

胃ろうの交換、インスリン投与量の調整など、

ほかにもいろいろできます。


特定看護師とは違って、

診療看護師(NP)は、すべての特定行為と医師からの直接指示による介助もできます。

なので、診療看護師(NP)は、アメリカのそれのように、

ミニドクターのような存在になるのでしょう。

アメリカでは診療看護師は独立して開業している人もいるそうです。


◆ 遠い遠い将来、そうなるだろう



日本の厚生労働省はアメリカの診療看護師を目指しているみたいです。


なので、国は診療看護師(NP)を増やしたいのです。

医師がめちゃくちゃ忙しくて大変だし、

こんだけ医学部があるのに医師不足だし。


そこで診療看護師(NP)を増やして、医師の負担を軽減させたい。

……って、看護師の負担が増えるやんか。


という思いがありますが、

国は診療看護師(NP)を増やしていくでしょう。

いいのか悪いのかわかりませんが、

診療看護師でないとできないことがありますので、

診療看護師が増えれば「あの看護師はできるが、この看護師はできない」

ということが増えていくでしょう。


同じ看護師なのに、人によってできることとできないことが生じます。

なので、遠い将来は、医師や薬剤師や弁護士のように、

大学院卒か6年制大学卒が受験の必須条件になるような気がします。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

夜間、電話をかけにくい当直医

4191180_s.jpg





電話をかけにくいドクターっているんです。


◆ 夜間、電話をかけにく当直医



だってだって、電話すると超不機嫌になるんだもん。

こっちだって仕事で電話しているんだからね。

仕事で必要な電話なのになんで怒るのさ。


ということで、

だいたいどこの病院でも夜勤中の看護師さんたちは戦々恐々としています。

本当に怒る医者がいるんです。

「そんなしょうもないことで電話してくるな!」

という感じです。

「いまそれを言うか!昼間に薬の補充をしとけよ!」

という感じです。


ここまで露骨でないにしても、

「ええ?眠剤?…デエビゴ飲ましとけ」

という感じです。
あからさまに不機嫌で「こんなことで起こすなよ」という感じです。


看護師たちは知っています。

今夜の当直医は電話したらあからさまに不機嫌になるかどうかを。

なので、不機嫌にならずに機嫌よく応じてくれる当直医ならラッキーです。


◆ 仕事がやりにくい



それにしてもあからさまに不機嫌になるのは勘弁してほしいです。

心のなかで思う分にはいいのですが、

あからさまに怒ったり、不機嫌になったりするのはやめてほしいです。


そのために当直しているんでしょ?

我々看護師よりも、はるかにいいお給料をもらっているんですから、

それぐらいは普通に応じてほしいですね。

機嫌よくなくていいから、普通でいいから。


だって医師は電話だけで済むんだもん。

当直室のパソコンで打てばそれでいいんだもん。

実際に手配して動くのは看護師なんだから。

それにくらべたら、電話で言うだけ、当直室のパソコンで打つだけなので、

いいじゃないかって思います。


実際に対人関係の対応をするのは看護師なんだから、

現場に来なくてもいいのなら楽じゃないか、って思うわけです。


きっと今夜も、日本のあちこちの病院で、

同じような思いの看護師さんたちが

夜勤をしていることでしょう。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

ギャンブル依存症はギャンブルをやめられない

24547002_s.jpg





一度なってしまうと、もう自分の力では止められないみたいです。


◆ ギャンブル依存症はギャンブルをやめられない



大谷選手の通訳の人の話題で世間はもちきりです。

約7億円ほどギャンブルで使いこんでしまったとか。

多額の借金を背負っているとか。

大谷選手のお金を使っていたとか。

いろんな報道があります。


現時点で、なにが正しくてなにが間違った報道なのか分かりませんが、

ギャンブルにのめり込んでしまったのは間違いないようです。


ギャンブル依存ということなのでしょう。

ギャンブル依存症になると、自分でもこのまま続けるとヤバいと分かっていてもやめられないそうです。

「次できっと取り戻す!」

「次はきっと大当たりして今までの負けを取り戻せる!」

こういう、自分に都合のいい思考になって、結局やり続けて負けて破綻します。


本当にこわいことです。


◆ 看護師にも似たような人が…



看護師にも似たような人いまして、

パチンコにはまっているとか、

競輪競馬にはまっているとか、

こういう人っていますね。


まあ、おこずかいの範囲内で、ちょっとした暇つぶし程度ならいいのですが、

かなり本気になって

「おーし!今日もぶっこんでやるぞ」

という感じで、本気で稼ごうと鼻息荒くなっている人がいます。


まあ無理ですね。

ボクも若いときはパチンコとか競馬とか、いろいろやりましたが、

それでお金儲けはできませんね。

稼いだ人の情報だけを信じてやりますが、

その「稼いだと言っている人」も、本当に稼いでいるかあやしい。

自分は勝ったと、嘘をついている可能性が高いです。

ギャンブルってそういうもんです。


なので、冷静になれ、と言いたいですね。

看護師の仲間にパチンコとか競馬とかハマっている人がいますので、

横で見ていて本当に心配します。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

なぜ国は重要な研究に十分なお金を出さないのか?

25844058_s.jpg





不思議です。というか、いつものことですが。



◆ なぜ国は重要な研究に十分なお金を出さないのか?



ボクはiPS細胞研究は非常に重要なことだと考えていまして、

この研究で日本は世界をリードしてほしいし、治せないとされている病気が治る可能性があるので、とても期待しています。

みなさんもそうだと思います。


治らないとされている病気が治る可能性があるのです。


これほど有意義な研究はないでしょう。


それにも関わらず、国は十分な資金を提供していません。

iPS財団は民間からの寄付に頼っているのが現状です。


こんなのあり?


なんでやねん!って思います。


なんで国は十分な資金を出さないのか?

財務省を中心として緊縮脳のせいでしょうね。


◆ 緊縮脳は害悪でしかない



①日本はこのままだと財政破綻する

②だから政府の支出を減らさないと

③もっともっと税金をとらないと

④したがって財源がない


おいおい…。

こうした間違った貨幣観を持っているから国はケチになるのです。

いわゆるザイム真理教というやつですね。


日本は絶対に財政破綻しませんから、

必要な事業には十分な資金を提供したらいいのです。

それをしないから日本は凋落していくのですよ。

すべては間違った貨幣観のせい。


ノーベル賞受賞したiPS細胞の研究でさえ国はケチります。

考えらえない過ちでしょう。

誰もが恩恵を受けることになる研究なのに。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

病棟にクラークさんを置いてほしい

23493059_s.jpg






なんでもかんでも看護師が事務作業をするのはかんべんしてほしいです。


◆ 事務処理多すぎ問題



どこでもそうだと思いますが、とにかく事務処理に時間がかかります。

短時間であってもめんどくさいものです。


パソコンに載っていることを紙に書いたり、

そこまで書かなくてもいいことまで書いたり、

不要な項目があったりと、

旧来からの事務処理がそのまま継続されていて、

ほんとうにストレスになります。


医師の事務処理を医師秘書がやったり、

医局事務がやったりしているのは、当然だと思います。


そして、看護師も事務処理がめちゃくちゃ多いです。

しかも、そのほとんどは看護師でなくてもできることです。


病院によっては病棟クラークさんといって、

事務処理や雑用などをしてくれる大変ありがたい女性スタッフがいます。

とても助かります。ありがたいです。


◆ すべての病棟にクラークさんを



でもすべての病院や病棟にクラークさんが配置されているわけではありません。

配置してほしいです。

切望します。


配置している病院もあれば、まったくいない病院もあります。

国は働き方改革とか言うのであれば、

すべての病棟にクラークさんを配置してほしいです。

それだけで看護師たちの働き方はかなり楽になりますから。


クラークさんがいる病院といない病院の両方を経験した身としては、

それがよくわかります。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

Copyright © 回復期リハビリテーション男性看護師のブログ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます