SSブログ

ニュースのカテゴリ記事一覧

SCU、回復期、ACLS、認知症ケア専門士、認定看護管理者ファースト、うつ病にさせないためのアドバイザー。医療的ケア教員。現役看護師だから書ける旬な情報を分かりやすく発信。

カテゴリ:ニュース

患者からの暴力に備える米国の病院

3987130_s.jpg






患者さんからの暴力に悩まされているのは日本だけじゃないようです。


◆ とうとう「院内警察」創設法案可決



なんと、アメリカのジョージア州では医療従事者を保護するために、

「院内警察」の創設を認める法律が可決しました。


これって、病院内に交番があるのと同じってことですか?

なんとも、大胆な、というかアメリカ社会大丈夫か?


しかし、日本も同じかもしれません。

銃の乱射こそなくても、

患者さんからの暴言暴力はよくあります。


このブログでもたびたび書いているように、

本当によくあります。


なので、アメリカで院内警察の創設の法案可決というのは、

人のことを言えないですね。


◆ 警備員が巡回しているのは…



病院によっては「警備員」を雇っているところがあります。

病院の入り口にいて、不審者が侵入しないように見張っているだけではありません。


病院に入院している患者さんが暴れたとき、やってきて対応するということがあります。

とくに殴ったり、物を投げたり、手を付けられないときに警備員がやってきます。


でもまあ、やっぱり現場の看護師が一番闘っていますけどね。

いちおう警備員も応援に来ます。


結局は看護師がなんとかするんですけどね。

落ち着かせる注射を打つので。



アメリカの「院内警察」を創るという法律のニュースを読んで、

どこの国もそうなんだなぁと思いました。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。

「Clubhouse(クラブハウス)」フォロワー数550人



カテゴリ

タグ

国民負担率47%という地獄

4195259_s.jpg





もうめちゃくちゃですわ。


◆ 国民負担率47%の衝撃



国民負担率とは、個人や企業の所得に占める税金や社会保険料の割合で、公的負担の重さを国際比較するための指標として利用されています。



日本の場合、47.5%です。

収入の約半分が税や社会保険料で国にとられています。

もうめちゃくちゃですわ。


給料から所得税とはいろいろ引かれていますよね。

さらに、その手取り額から、買い物で消費税がとられますよね。

さらに、ガソリンを入れたらガソリン税がとられますよね。

さらに車検があると重量税とかまたまた消費税とかとられますよね。

市民税や固定資産税を払いますよね。

なんだかんだで、手取りからたくさん吸い取られています。


失われた30年といわれる、不景気な日本で、こんなにとるなんて!

そりゃあデフレが長続きしますわ。


◆ 海外はもっと負担率が高いっていうけどさ



日本は約47%の国民負担率です。

こんなことをいうと、海外はもっと負担率が高いって言う人がいます。


デンマークなんて65%やぞ。

ノルウェーなんて54%やぞ。

フランスなんて69%やぞ。

ドイツなんて54%やぞ。

ルクセンブルクなんて84%やぞ。


こういう反論がきます。


海外は日本よりもっと負担しているんだから、

日本の47%なんて、そんなんで高いなんて言うなと。


しかーし、日本は失われた30年があるのですよ。

先進国で唯一、賃金が上がっていない国なのですよ。

他の国はみんなGDPが成長していますよ。

日本だけ!GDPが伸びていないのですけど!!


つまり、他の国は成長しているから負担できるのです。

日本は成長しとらんでしょ!

他の国は賃金が上がっているということは、イコールGDPが伸びているということです。

日本は違うでしょ。


こんな成長していない国、日本からこんなにとるなということです。

取りたいのなら、成長しているときにとってくれる?


藤井先生、いつも解説ありがとうございます。
もっと吠えてください!



それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。







性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。

「Clubhouse(クラブハウス)」フォロワー数550人



カテゴリ

タグ

マイノリティへの対応、行き過ぎじゃない?

26101029_s.jpg





こういうのって行き過ぎだと思います。


◆ やりすぎな対応



これは元記事が「Daily Mail」というアメリカの報道機関のニュースなんですが、

アメリカのバーモント州の小学校では、

「公平性のポリシーに合わせるため」に、

小学校5年生の理科の授業から、

男性女性という言葉を削除して、

代わりに、

「精子を生産する人」「卵子を生産する人」

を使うことを決めました。


これって……どうなん?

やりすぎでしょ。

やりすぎ。


「公平性のポリシーに合わせるため」って、

どういう思考なの?

これでええんか?


◆ これでいいのか



性的マイノリティの人を差別するのはよくないです。

性的マイノリティの人が存在することを理解する必要はあります。

しかし、

これはやりすぎでしょ。


小学校の授業で、

男性・女性という言葉を削除して、

教師は、授業で「男性・女性」と言わないで、

「精子を生産する人」「卵子を生産する人」と言うのだそうです。


どういうこと?


ボクの頭が付いて行っていないだけなんですか?

これについておかしいと思うボクがおかしいんでしょうか?


差別はだめですよ。

誹謗中傷はだめですよ。

理解する必要はありますよ。

でもこれはやりすぎでしょ。


◆ 反発する親もいる



このニュース記事によりますと、

案の定、この決定に反対する親がいるとのことです。
関連リンク≫ Daily Mail公式


ボクも反対ですねぇ。





理科の生殖に関する授業でこのように言うそうですが、

そこまでするか、という感じを受けます。


少数派をそんなに大事にするのなら、

無精子症の人はどうするの?

卵子が作られない人はどうするの?

このような人は男じゃないの?女じゃないの?

ということになりますよね。


ちなみに無精子症の人って100人にひとりと言われています。

「精子を生産する人」「卵子を生産する人」と言われたら、

この人たちに性別はないのですか?


こういう、やりすぎな社会になるのが怖いと思います。

何度も言いますが、

差別はダメですよ。

理解は必要ですよ。

でも、やりすぎでしょ、と言いたいのです。


少数派を擁護するあまり、多数派を壊すなかれ。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。

「Clubhouse(クラブハウス)」フォロワー数550人



カテゴリ

タグ

新人看護師は1年以内に1割が辞める

25059678_s.jpg





Yahoo!ニュースにありましたが、新卒の看護師は同年内に1割が辞めているそうです。

いや、現場にいると、もっとですよ。


◆ 新卒看護師は1年で1割が退職するという闇



これは日本看護協会の発表ですが、まあ、実際はもっと多いんじゃないですか。


ちなみに、ボクが勤務している病院である病棟の現在4年目の看護師の場合、

1年目のときは新人看護師が4名いました。

4年経ったいまは1名しか残っていません。


現在3年目の看護師の場合、

1年目のときは新人看護師が2名いました。

3年経ったいまは1名しか残っていません。


1年で辞める、2年で辞める、そういう看護師はめっちゃ多いです。


これが現実なんです。

新卒の看護師が1年後に三分の一になった年もあります。

ほかの病院もそうですよ。


日本看護協会の発表は、どうゆうこと?

ちょっと現実と違うんじゃない?


◆ 辞める本当の理由とは



日本看護協会の分析として、

「新型コロナウイルスの感染拡大により、医療現場で不安や混乱が生じた影響と考えられる」

と書いてあります。


そうじゃないと思うんです。

そりゃあコロナの対応はめっちゃしんどかったですよ。

そりゃあつらいものでしたよ。

それもあったでしょう。


だけど、それだけじゃないのは明らかです。

旧態依然とした指導方法、

根拠のない謎ルール、

あまりにも多忙な毎日、

患者さんからの理不尽な要求、暴言暴力、セクハラ、

看護師を守らない看護部、

労働法をまったく無視する看護部、

国家資格とは思えない低賃金、

出世してもたいして変わらない賃金、

夜勤しないとそこそこもらえない賃金、

違法な前残業の横行、


こうしたことは新人看護師も察知します。

特にひどいのは労働法の無視です。

これは本当にひどい。


「おまえら看護師は法律なんて知らんだろ」と、バカにしているとしか思えないほど違法がまかり通っています。

ですが、今は、簡単に違法性がわかる時代です。

法律の素人でも、今の職場のやっていることが違法かどうかは調べればすぐ分かります。

違法なのことはバレる時代です。

看護部はこれもわかっていない。


このニュースは特に目新しいことではありません。

今までからずっと現場であることです。

ニュースの内容よりも現場のほうがもっと悪いです。

だからこそ、よけい悲しいです。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。

「Clubhouse(クラブハウス)」フォロワー数550人



カテゴリ

タグ

めがねの国家資格が誕生

25665749_s.jpg





めがね制作の国家資格が誕生しました。


◆ 「眼鏡作製技能士」国家資格が誕生



この国家資格は、眼鏡作製技能検定といって、検定試験に合格することで「眼鏡作製技能士」と名乗ることができます。


スクリーンショット 2023-03-27 233205.png


検定試験は1級と2級があります。

どちらに合格しても眼鏡作製技能士と名乗ることができます。


いままではめがね作製の国家資格がなかったのですが、めがねの総合エキスパートとして国民が安心してめがねをかけられるように資格がつくられました。


◆ 学科試験と実技試験がある



試験は学科試験と実技試験があります。

実技試験は実際に、視力の測定・フィッティング・レンズ加工をおこないます。

なので、実務経験が必要になります。


スクリーンショット 2023-03-27 232850.png


ところが試験免除もありますので、興味のある方は公式ホームページでご確認ください。

ボクはまったく対象外ですね。

公式ホームページには過去問が載っているのですが、さっぱりわかりません。
関連リンク≫ 眼鏡作製技能検定公式ホームページ


めがね業界で働いている人はこの資格がほしいでしょうね。

国家資格ですもん、これで給料などの待遇が少しでも良くなるといいですね。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


ぜひ、ボクのライブ配信に遊びに来てください(笑)

「LIVE812」のフォロワーさん、現在202名

↓QRコードをスマホで読み取ってください

QR_993276.pngD4531521-16C0-4ADE-B9E6-0A09916B6DAF.png

↑QRコードをスマホで読み取ってください

こちらからもできます。スマホからクリック→LIVE812アプリ 無料ダウンロード

ありがとうございます。
Twitterのフォロワーさんが6,300人を超えました。



「Clubhouse(クラブハウス)」がんばっていますフォロワー数550人



カテゴリ

タグ

【高齢ドライバー】90歳でも実刑になる

1554101_s.jpg






おととしの11月、大阪狭山市のスーパーマーケットに車が突っ込み、死傷者が出た事故で、車を運転していた90歳の被告に対して禁固3年の実刑判決がでました。


◆ 90歳でも実刑判決になる



当時89歳だったドライバーは現在90歳。

いいですか、90歳で実刑ですよ。

執行猶予が付かないんですよ。


もうこういう時代なんです。

高齢だからということで大目にみてくれるような時代じゃないんです。

90歳でも刑務所に行くんですよ。


◆ 高齢になったらやはり運転はやめたほうが…



ボクは高齢になったら運転はやめたほうがいいと思います。

もちろん、一律全員というのは反対意見が多いかもしれません。

一律でなくても、

高齢になると誰でも身体能力や認知機能が衰えますから、これは仕方ないと思います。


50歳を過ぎると、同時に3つのことがやりにくくなると言われています。

若いときは別になんのことはなくできていても、だんだんとできなくなるんです。

そういうものです。


90歳になると、ほとんどの人はなんらかの認知症があると言われています。

とっさの判断ができなかったり、集中力が落ちたり、

同時に2つのことがやりにくくなります。

同時に2つのことですよ。

これができないんなら、運転はできませんよね。


「俺は大丈夫」と思っていても、思っているだけです。

誰でも衰えます。


◆ 認知症になると運転できない



認知症でもいろいろありますし、程度もまちまちです。

とはいえ、認知症になると運転できません。


警察庁の「認知症高齢者の運転免許更新に関する診断書作成の手引き」に

「認知症」であることが判明した場合は、道路交通法に基づき、免許の取消し等となり、自 動車等を運転することはできません

と、はっきり書いてあります。


認知症と診断されたら、運転免許取り消しになるんです。


でも認知症の本人が頑固で

「おれは絶対に免許返納しない!」

と言っていたらどうしたらいいのでしょうか?


◆ 医師が公安委員会に通報して強制的に免許返納ができる



この制度を知らない人がいるので、ぜひ知っておきましょう。

「おれは絶対に免許を返さない!」

「おれはボケとらん!バカにするな!」

と、頑固に返納拒否をしている場合、どうしたらいいのか?


医師が診察して「認知症です」と診断されたとします。

本人が頑固でどうしても免許返納しない場合は、

医師が公安委員会に電話して通報すると、公安委員会が本人のところにやってきて強制的に免許を取り上げます。


認知症は運転できないという法律上のルールですから、お上がやってきて取り上げるんです。

これだといくら本人が「嫌だ、嫌だ!」と暴れようがどうしようもないですね。


でもまあ、公安委員会の本音は

「できれば家族が説得して自主的に返納してほしい」

そうです。


わかりますよ。

医師の通報で知らない人の家に行って、強制的に免許を取り上げるんですから。

公安委員会の人もやりたくないそうです。

できることなら強制的にやりたくないそうですが、

本人が誰も説得にも言うことを聞かないので仕方ありません。

事故ったら他人に迷惑がかかるし、本人も人生が台無しになりますから。


◆ まとめ



高齢ドライバーはできれば免許返納を。

90歳でも実刑判決になります。

しかも執行猶予もつきません。

誰でも高齢になると身体的精神的におとろえます。

どうしても免許返納しない場合は、

認知症の診断をもらって医師が公安委員会に通報したら強制的に取り上げられます。

でもこれは最終手段としましょう。

本来は家族が必死になって説得して、自主返納を目指しましょう。



それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


ぜひ、ボクのライブ配信に遊びに来てください(笑)

「LIVE812」のフォロワーさん、現在202名

↓QRコードをスマホで読み取ってください

QR_993276.pngD4531521-16C0-4ADE-B9E6-0A09916B6DAF.png

↑QRコードをスマホで読み取ってください

こちらからもできます。スマホからクリック→LIVE812アプリ 無料ダウンロード

ありがとうございます。
Twitterのフォロワーさんが6,300人を超えました。



「Clubhouse(クラブハウス)」がんばっていますフォロワー数550人



カテゴリ

タグ

【看護師逮捕】入院患者からキャッシュカードを盗む

25328768_s (1).jpg






看護師が入院患者さんのキャッシュカードの盗んでATMから現金を引き出したというニュースがありました。


◆ 39歳の女性看護師



報道によりますと、

逮捕されたのは39歳の女性看護師。

女はおととし2月以降、入院患者の男女3人から計4枚のキャッシュカードを盗み、銀行のATMから880万円を引き出して盗んだ疑いが持たれています。
警察によりますと、被害男性が病気で亡くなった去年9月以降も現金が引き出されていたことから、不審に思った親族が警察に相談し事件が発覚しました。


記事には書いていませんが、

たぶん入院中に患者さんの持ち物からキャッシュカードを盗んだのでしょう。

とんでもないですね。


こういうのって名前が出るときと出ない時がありますが、

今回の報道では名前はでていないです。

この差ってなんなんでしょう。


◆ 「身に覚えがない」



捕まった女性は「身に覚えがない」と言っているようです。

でもねえ、

ATMの周りには複数の監視カメラがありますので、

ATMを使ったら絶対顔ばれするでしょう。

現金を引き出した時間も場所記録されていますからね。


患者さんが死亡したあとに引き出したから親族が怪しんで警察に連絡して発覚しました。


そうですよね。

死亡した後に引き出されていたら「あれ?」ってなるでしょう。


じゃあ生前に引き出しておけばよかったとか、そういう問題ではないですね。

犯罪ですから。

こういう人は免許はく奪+司法判決ですね。



それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


ぜひ、ボクのライブ配信に遊びに来てください(笑)

「LIVE812」のフォロワーさん、現在202名

↓QRコードをスマホで読み取ってください

QR_993276.pngD4531521-16C0-4ADE-B9E6-0A09916B6DAF.png

↑QRコードをスマホで読み取ってください

こちらからもできます。スマホからクリック→LIVE812アプリ 無料ダウンロード

ありがとうございます。
Twitterのフォロワーさんが6,300人を超えました。



「Clubhouse(クラブハウス)」がんばっていますフォロワー数550人



カテゴリ

タグ

2024年4月から認知症介護基礎研修が義務化決定

1667388_s.jpg





以前からニュース報道がありましたが、今後まったくの無資格では介護の仕事ができなくなります。

それは2024年4月からと決定しました。


◆ 認知症介護基礎研修が必須になる



2024年4月からは、まったくの無資格者で介護の仕事をしようとしたら、

「認知症介護基礎研修」を受けることが義務となります。


本当は2021年の介護報酬改定の際に義務となったわけですが、

2024年3月末までは猶予期間となっています。


介護の初任者研修や介護福祉士などの資格をすでに持っている人は対象外です。

そのまま介護の仕事を続けられます。


医療介護の資格がまったくない人が対象です。


2024年4月からは、

介護に携わるすべての人は「なんらかの有資格者」ということになります。

その最も基礎的なものが「認知症介護基礎研修」ということです。

最低限、これを持つ必要があります。


◆ 費用はだいたい3,000円~5,000円



この認知症介護基礎研修は、1日で取得可能です。

eラーニングで受講できるところもあります。


6時間の講習ですが、eラーニングでは150分程度で視聴できます。


テストはありません。

ただ受講すればOK。

なので、ほかの資格よりも比較的とりやすいですね。


費用は自治体によって違いますが、

だいたい3,000円~5,000円といったところです。

ちなみに大阪府は3,000円です。


◆ できれば初任者研修のほうがいいかも



介護のお仕事をしようとすると、

最低限この認知症介護基礎研修が必要になります。


認知症介護基礎研修はとても取りやすいのですが、

できれば初任者研修のほうがいいかなと思います。

初任者研修のほうがより介護の基礎を学べるからです。

そのあとに実務者研修とステップアップができます。


ただし、初任者研修は費用は5万円~10万円、

研修時間が130時間となっていますので、ちょっとだけハードルが高いです。

毎月少しずつ受講しても数か月かかります。


しかし、初任者研修を持つとだいたいの介護の仕事は任せてもらえるようになりますので、

取っておいて損はまったくありません。


そう考えると、介護のお仕事をするのなら、

最低限の認知症介護基礎研修よりも、

どうせなら初任者研修のほうが将来の幅は広いでしょう。


◆ まとめ



2024年4月から

介護のお仕事をする人は、

最低限「認知症介護基礎研修」を受講する必要があります。


まったく何も資格がない人はこの研修を受講する義務が発生します。

今後は介護の仕事をしている人は少なくとも「認知症介護基礎研修」修了者ということになります。


ボクは良いことだと思います。

介護と認知症は切っても切れない関係です。

認知症について基礎的なことを知ってから介護をするほうが役に立つからです。

しかし認知症はとても奥が深いので、

介護の仕事を続けていくのなら、一生勉強ですね。



それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


ぜひ、ボクのライブ配信に遊びに来てください(笑)

「LIVE812」のフォロワーさん、現在202名

↓QRコードをスマホで読み取ってください

QR_993276.pngD4531521-16C0-4ADE-B9E6-0A09916B6DAF.png

↑QRコードをスマホで読み取ってください

こちらからもできます。スマホからクリック→LIVE812アプリ 無料ダウンロード

ありがとうございます。
Twitterのフォロワーさんが6,300人を超えました。



「Clubhouse(クラブハウス)」がんばっていますフォロワー数550人



カテゴリ

タグ

【看護師】夜勤できないと退職しろってさ

24565039_s.jpg





昨日の記事のブラック病院もひどいですけど、

ここの大概ひどいっす。


◆ 夜勤できないと退職勧告



名古屋市立大学病院で勤務している女性看護師。

夫が単身赴任となり、女性が小学生の男児をみなければならなくなりました。

そこで夜勤をはずして日勤のみの勤務に変更してほしいと上司に言いました。


しかし上司は、「健康上の理由」以外では認めず、看護部長も認めてくれませんでした。

日勤のみの勤務にしたいのなら、

一旦常勤は退職して辞めて、パートとして改めて雇用するというのです。


もうめちゃくちゃですね。

夜勤できないとなると退職って。


その後も病院側から退職をしつこく勧告されたそうです。

ブラックめ!


◆ 看護師は精神的苦痛により休業中



この看護師さんは、精神的苦痛で休業中とのことです。

病院側は、職場環境配慮義務違反でしょうね。


ヤフーニュースにも載ったので、けっこう反響が大きいニュースです。

病院側はどう出るのかわかりませんが、ぜひこの看護師さんに勝ってほしいです。


昨日の東京医療センターの件にしても、

どうも病院のお偉いさんは頭が固いようです。


もっと、こう、法律を守りながら従業員の幸せを考えないんですかね。

なんで従業員を困らせるんですかね。

しかも精神的に病むところまで追い込んでさ。


上司たるもの、メンタルヘルスケアと労働法は勉強しないといけません。

こういうニュースはほんと胸が痛くなります。

頼むで、世の中の上司たちよ。



それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


ぜひ、ボクのライブ配信に遊びに来てください(笑)

「LIVE812」のフォロワーさん、現在202名

↓QRコードをスマホで読み取ってください

QR_993276.pngD4531521-16C0-4ADE-B9E6-0A09916B6DAF.png

↑QRコードをスマホで読み取ってください

こちらからもできます。スマホからクリック→LIVE812アプリ 無料ダウンロード

ありがとうございます。
Twitterのフォロワーさんが6,300人を超えました。



「Clubhouse(クラブハウス)」がんばっていますフォロワー数550人



カテゴリ

タグ

【東京医療センター】看護師大量退職の闇

25426253_s.jpg





けっこう大きなニュースになりました。

東京医療センターの看護師大量退職。

そうとうブラック病院ですな。


◆ 退職できるチャンスは年に1回だけ






東京医療センターの内部文章が流出しました。

これはヤバい!


「退職するチャンスは年1回だけ」

「予期せぬ中途採用をしなくてすむように」


退職できるのは年度末のみ。

あらかじめ1年前に退職が認められた者しか退職できない。


つまり、最低1年前に退職通知をしないと退職できない病院。

それが「東京医療センター」です。


◆ 職業選択の自由の侵害



憲法には職業選択の自由が書いてあります。

退職してほかの職場で働くのは止められません。


「一つの職場しか選択できない」ということはありません。

採用されるのは別として、選ぶのは個人の自由です。


しかも、法律は14日前に退職通知をすれば退職OK。

1年に1回しか退職のチャンスがないというのは違法ですね。


でもねえ、こういうのって東京医療センターだけじゃなくて、

あちこちの病院でも同じなんです。


とにかく、むちゃくちゃなことを言って看護師を辞めさせません。

「ウチの病院は半年前に言わないと辞めれないよ」

「ウチは3年前に言わないと辞めれないと」

こんなことを言う病院は、あっちこっちにあります。

ほんとですよ。


看護師って法律や世間を知らないから騙せられるとでも思っているのでしょうか。

従業員をバカにしすぎですね。

こんな違法なことって、ちょっと調べりゃ分かるのにね。


◆ 結局従業員を大事にしない組織はそっぽを向かれる



これでしょうね。

従業員を大事にしない組織はそっぽを向かれます。


看護師は人員基準を満たすためだけの捨て駒でしょう。

法定人数さえそろっていたらOKみたいな感じなのでしょう。


でもそんな職場はそっぽを向かれますよ。

看護部長って、自分が現役だった頃の大変さって忘れちゃうんですかね?

現場の苦労って忘れちゃうんですかね?


とにかく東京医療センターだけじゃなくて、

こんなブラックな病院ってあちこちにありますよ。



それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


ぜひ、ボクのライブ配信に遊びに来てください(笑)

「LIVE812」のフォロワーさん、現在202名

↓QRコードをスマホで読み取ってください

QR_993276.pngD4531521-16C0-4ADE-B9E6-0A09916B6DAF.png

↑QRコードをスマホで読み取ってください

こちらからもできます。スマホからクリック→LIVE812アプリ 無料ダウンロード

ありがとうございます。
Twitterのフォロワーさんが6,300人を超えました。



「Clubhouse(クラブハウス)」がんばっていますフォロワー数550人



カテゴリ

タグ

Copyright © 回復期リハビリテーション男性看護師のブログ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます