SSブログ

ニュースのカテゴリ記事一覧

SCU、回復期、ACLS、認知症ケア専門士、認定看護管理者ファースト、うつ病にさせないためのアドバイザー。医療的ケア教員。現役看護師だから書ける旬な情報を分かりやすく発信。

カテゴリ:ニュース

また反論が来ました

22332880_s.jpg





昨日の論客がまた来ました。

X(Twitter)で。

そして再び論破しました。


◆ 相手は最高裁判決を出してきました



昨日の記事にありますように、

X(Twitter)で消費税は消費者が納税する間接税だと主張する「わおん」さんという人がいます。


そのわおんさんとX(Twitter)でやりあって、論破したのです。

ですが、今日、ふたたびわおんさんが反論のツイートをしてきました。





「りこ」さんという人のツイートをそのまま引用しています。

この「りこ」さんが持ち出した最高裁判決では、

「消費税は間接税」ということらしいです。


でね、

この最高裁判決文のここだけを切り取って

「ほらみろ!!消費税は間接税だ!直接税じゃないだろ」

「最高裁は、消費税は間接税だと言っているんだ、わかったか!」

と、鬼の首をとったかのように主張してきました。


はいはい…。

えっと、あなたね、判決文ちゃんと読みましたか?

判決文にはまったく逆のことが書いてあるんですよ。


◆ 実際の判決文はまったく違います



わおんさんやりこさんらが主張している

「消費税は消費者が納税義務がある間接税だ」

という法的裏付けとした最高裁判決ですが、



ちゃんと読んでいないんですよ。

まったく解釈ができていませんね。

言っていることがめちゃくちゃ。


そこでボクの反論ツイートをどうぞ




最高裁は「消費税は…間接税…」という上告人の主張を

棄却したのですよ。棄却。


判決文のなかでちゃんと書いてあるでしょ。

「論旨はいずれも採用することができない」って。

最高裁は、消費税を納税する人は消費者だ、消費税は間接税だ、という主張を棄却したのですよ。


なんでちゃんと判決文を読まないのか。

恥かくでしょ。


ボクも皮肉たっぷりのツイートを返しましたが、

やっぱりそうじゃないか。

消費税は事業者に納税義務がある直接税じゃないか。

言ったとおりでしょ。


というわけで、

何を言っているかよく分からない読者もいらっしゃるかもしれませんが、

要するに、

ボクの主張(消費税は消費者に課せられた税ではなく、事業者に納税義務がある直接税)に有効な反論はできないということです。


だってこの最高裁判決は「消費税は…間接税…」という主張を棄却しているんですよ。

それを、一部だけ切り取って

「ほら!消費税は間接税だろ、最高裁が認めたんだ!」

って、壮大な読み間違いをしています。


ムキになって反論しようとするから読み間違えるんですよ。





それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

【インボイス反対】消費税は事業者に課せられた直接税

24112885_s.jpg





X(Twitter)での長い長い闘いでしたが、消費税に関して勘違いしている人が一定数いるので困ったものです。

上記でいいますと、

↑池戸万作さんが正しいです。


◆ 消費税は誰に納税義務があるのか?



ここです。ここ。

まずは消費税を納める義務があるのは誰ですか?ということです。


誰ですか?

誰が消費税の納税義務者なのですか?


正解は事業者です


消費者ではありません。

じつは、消費税は消費者に納税義務はないのです。

消費税を納めないといけないのは事業者です。


みんな消費税は消費者がお店に払っているのを、

あとでお店がまとめて税務署に納めていると勘違いしているのです。

お店はお客から集めた消費税をあとから納税しているんだと思っていて、

やっぱり消費税を払う人は消費者なんだって。


違うんです。

われわれ消費者には消費税の納税義務はないのです。


これってどゆこと?


◆ 消費税法には消費者という言葉がない



これも衝撃的でした。

消費税法のなかには、

消費者という言葉は一つも出てこないのです。


実際、消費税法を読みますと、

消費者という言葉は一つもないのです。


事業者が消費税を支払う義務があり、

そもそも消費者というと言葉すらないのです。


なので、商品に消費税分を上乗せしなければならないことはないのですが、

大手企業など、上乗せして価格を上げられる企業なら自分の腹は傷まないのです。


事業者に消費税を納める義務がありますので、

その分価格に上乗せできれば、事業者は助かります。


しかし、すべての事業者が消費税分を上乗せできるわけではありません。

だから1000万円以下の小さな事業者には消費税を免除されて守られていたのです。

スタートアップ企業とか、まだ小さな事業者とかは体力がないですから。」

アマゾンだって、アップルだって最初は一室の小さな事業者だったんですから。

そんなまだ体力のない事業者に消費税を課すのは血も涙もないでしょう。

だから、「1000万円以下の事業者は消費税はいいですよ、

そのかわり、あとで大きく成長したら払ってくださいね」という制度だったんです。


ピアノ教室とか習字教室とか一人親方とかアーティストとか、

そういう1000万円以下の事業者は免除されていたんです。


ところが、インボイス制度によって、

これら1000万円以下の事業者も消費税を支払えというのです。


いいんか?いいんか?


◆ 消費税は事業者に課せられた直接税



消費税は消費者が支払うもので、お店はそれをあとで納税するんだ。

という誤解から、

インボイス制度によって、

「今まで1000万円以下の事業者は、消費者からあずかった消費税をポケットに入れていたんだ。

けしからん。インボイスによってこれからは支払って当然だ」

という声があります。


預かり金ではありません。

消費税は商品の価格の一部にすぎないのです。

これがなかなか理解されない人がいます。


価格転嫁できる事業者ならまだしも、

すべての小規模事業者が消費税分を価格転嫁できるわけではありません。


アーティストとかつぶされますよ。

伝統芸能者とかつぶされますよ。

声優さんや女優さんも。

いいんですか?


これから大きく成長するかもしれないスタートアップ企業もつぶされますよ。


これらを守るための制度だったのに、インボイスでつぶされますよ。


でもこれがよく分かっていない人がいます。

X(Twitter)でやりあいましたが、

なかなかご理解いただけないようで。





この「わおん」さんという人が間違えているので指摘しました。








消費税法には、消費税の納税義務者は事業者となっています。

法律がすべてです。

ですが、わおんさんはムキになってなかなか引っ込まないので、

私は宿題を出しました(笑)





このあともしばらく攻防があったのですが、

ボクは「宿題しろ」で突っぱねました(笑)


消費税は本当に悪です。

インボイスも悪です。

消費税を知れば知るほど、本当によくないです。

財務省はずる賢いので、国民はしっかりと学んで監視しないといけませんね。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

ガソリン代が高すぎる

22672209_s.jpg





そうですよね、なんで政府は動かないんでしょうか?

ガソリン代が高すぎです。


◆ ガソリン代が高すぎる問題



これは個人の負担が大きいというだけでなく、

企業の負担も大きくて、

それによって廃業にまで追い込まれた企業もあると報道で聞きます。


国民の負担が大きくなっています。


個人のガソリン代が厳しいというだけでなく、

ガソリンなど燃料高騰によって、

製品の値段があがって、

車などを持っていない国民も負担が増えています。


ガソリンだけでなく、他の物価も高くなっていますね。

燃料代が高くなっただけでなく、ほかにも要因がありますが、

いずれにしても国民は大変です。


平均最低賃金が1000円を越えたっていってますけど、

あくまで平均なんで、

今現在働いている自分の時給が急に上がったってわけでもないし、

それほど恩恵を感じていませんしね。


◆ トリガー条項もそうだけど



トリガー条項は、ガソリン価格が3か月連続で1リットル160円を超えた際に、

日本国政府が租税特別措置法に基づき揮発油税や地方揮発油税を引き下げる特別措置です。

この条項の根拠となる法律は、租税特別措置法第89条です。


つまり、

ガソリン価格が160円を超えるのが3カ月連続で続いた場合、約25円値下げする法律です。


ところがこれを政府は凍結しています。

なんでか?

2011年に成立した「東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律」の第44条によって、「東日本大震災の復旧及び復興の状況等を勘案し別の法律で定める日までの間、その適応を停止する」とされています。


せっかく、ガソリン価格が160円超えを3カ月連続続いたら約25円引き下げるという法律があるにもかかわらず、政府は「いやいやいや、東日本大震災の復興でお金がかかるから引き下げんとこう」というわけです。


いや、引き下げましょうよ。

だって税は財源ではないのですから。


そもそも毎年毎年、政府の支出は財務省証券という新規貨幣発行でやっているんですから。

税金で支出をしているわけではないのですから。

国会議員の給料も、ダムの建設も、いろんな政策実施も、あれもこれも、

毎年税金ではなく、新規貨幣を発行して支出をしているのですから。


国民の多くが、「国は税金でやりくりしている」と勘違いしているのも悪いです。

「復興資金が足りなくなるんなら仕方ないなぁ」って思っている人もいるでしょう。

いや、税は税源ではありません。


だから、こういう時こそ声を大にして言いたいです。

「いいから、ガソリン代を下げて!」


もっと言いますと、

国はガソリン卸売り会社に、外国から買うガソリンの高騰分を支払ってあげればいいのです。

またはガソリンの税金を軽減してもいいです。

日本は財政破綻しないし、また、税は財源ではないのですから。


国民の給料がたいして増えていないのに、

原材料高によるコストプッシュインフレで苦しんでいるのですから、

政府がまず一旦買い取って、それを価格高騰前の値段で製造会社に卸すとかもできるわけです。


まあすべての悪は「財務省」ですが。


とにかく、このままではレギュラーガソリンが180円、いや190円になるのも時間の問題だなぁと考えています。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

エアコンせず窓閉めて熱中症で死亡

23444258_s.jpg






毎年、夏になるとこういうニュースが流れてきます。


◆ エアコンせず窓閉めて熱中症で死亡



テレビ朝日のニュースによりますと、

東京・東村山市にある住宅の寝室で高齢の夫婦が倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。熱中症の可能性があるとみられています。
29日午後6時ごろ、東村山市秋津町に住む高齢夫婦の自宅を訪れた介護事業者から「2人が寝室で倒れている」と110番通報がありました。
警察官が駆け付けると、90代の夫と80代の妻がベッドの上で倒れていて、死亡が確認されました。夫婦が最後に確認されたのは、訪問介護を利用した27日で、29日に別の業者が家を訪ねた際は、応答がありませんでした。
寝室は窓が閉められ、設置されたエアコンは電源が入っておらず、扇風機だけが動いていたということです。


警察は熱中症として捜査しているそうです。

この暑い日々のなかで、夜とはいえ、

窓を閉めてエアコンをつけずに寝るとは、ボクには考えられません。


そりゃ熱中症になっても不思議ではないです。


毎年毎年、こういうニュースが流れてきます。

何度言ってもなくなりません。

自分は熱中症にならないと勘違いしているのでしょうか。


熱中症は防ぐことができるのですから、

自分は大丈夫と思わずに、自分で予防をするようにしたいです。


◆ 高齢者と若者とでは温度感覚が違う



なぜ高齢者はエアコンを嫌うのでしょうか。

「自然の風のほうが身体に良い」

「人工的な冷風は身体に悪い」

という勘違いが根底にあるのでしょう。


それに加えて、

高齢になると、暑いという感覚が鈍くなります。

どう考えても今暑いんですけど、暑くないと感じます。

どうなってるねん!と思うでしょうが、そういうものなのです。


だから、とても厄介なのです。

いくら理詰めで説明しても、説得しても、本人が「暑くない」と感じているから、エアコンの必要性が考えられないのです。

温度感覚が狂う、鈍くなるということです。


なので、水分も摂らないし、エアコンもつけない。

簡単に脱水状態になり、熱中症になります。


ボクはこういった高齢者に何度も説得したことがありますが、

なかなか考えを改めてもらうことは難しいですね。


今はまだ若い人も、いずれ高齢になったら同じようなことをするかもしれません。

だからこそ、しつこく啓蒙していく必要がありますし、

エアコンのさらなる進化を望みます。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

良心を捨てるか、会社を捨てるか

24565039_s.jpg





自分の良心まで捨てるか、会社を捨てるか。

ビッグモーターの件で改めて考えます。


◆ 恐怖で支配したらこうなる



会社によって企業風土はまったく違います。

ボクは一般企業の営業マンから看護師になりました。

いろんな会社で勤務したことがあるので、

怖い上司や役員がいる会社を知っています。


そういう「怖い上司、役員」がいる会社は、

末端の社員は多少悪いことをしても、

自分の身を守るためにやってしまうということがあります。


良くないことですよ。

けっして推奨しているわけではありません。

しかし、現実として、ビッグモーターほど露骨ではないにしても、

多かれ少なかれ目をつむるということがあります。


たとえばガソリンスタンドでは、

意味のない水抜き剤を強引に勧めたり、

洗車+ワックスかけを無理やり勧めたり、

まだオイル交換をしなくてもいいのに「オイルがとても汚れていますよ」と言って交換させたり、

今は少ないと思いますが、当時は実際にやっていましたね。


医療機器販売会社は入札で普通に談合しているとかね。

勧めているわけではないですよ。

でも表には言えないことをやっているんです。

たぶん多くの会社にありますよ。


本当に適正価格かどうかも怪しいってことがあります。

「この客ならもっと上乗せできる」となると、べらぼうな金額になることもあります。


でもね、実際に働いている人は知っています。

悪いことしてるなーって。

怖い上司や役員がいる会社はこういう傾向があるなぁと思います。

でも社員は逆らえないから従うしかありません。


◆ 魂を売るか、会社を去るか



何社か勤務しましたが、

自分の良心が傷むところはやっぱりすぐ辞めましたね。


そこまでして自分の人生を歩みたくなかったって言えばかっこいいですが、

そもそも毎日楽しくなかったんで。


やっぱり、ちゃんと仕事をして、それで相手に喜ばれる。

こういう仕事で人生を歩みたいですね。

自分の人生を捧げる仕事なら、こういうのでありたい。


そう思って、自分の良心が傷む会社は辞めました。


きれいごとだけじゃやっていけない現実があるかもしれませんが、

ビッグモーターはあまりにひどいです。

いくら給料が良くても、楽しく働けないでしょう。

さっさと辞めたほうがいいですね。



それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

高齢者の運転をどう考えるか

26034589_s.jpg





これは前から言われていることですが、高齢者の運転をどうするか?

難しい問題です。


◆ 報道では85歳の運転手だという



上記ツイートのリンク先の交通事故について、

群馬県の地元新聞社である上毛新聞の記事にある、群馬県館林市緑町で起こった交通事故の様子です。


この事故では報道で、

「運転手は85歳」ということです。


おそらくパニックになってアクセルを踏み続けたのでしょう。

あちこちにぶつけながら、最後は整備中の車にもぶつかって止まりました。

大変な損害です。

よく人を引かなかったなぁと思うほど、恐ろしいですね。

もうめちゃくちゃです。


85歳だから認知症だ!というわけではないですが、

おそらく認知症もあったのではないかと推察します。


なぜなら75歳を過ぎると認知症の人が急激に増えるからです。

これは統計で出ていますので間違いありません。

で、85歳でしょう。


東京長寿医療センターの統計では、

80代後半になると、男性では35%、女性は44%が認知症になるそうです。

だいたい3分の1~半数がなんらかの認知症を持っていることになります。

たいへんな数字です。


長生きすればするほど認知症になるリスクが高まります。


◆ なかなか免許返納しない時は



本当は本人が「もう免許を返納しよう」と決心して返納してくれるのが一番です。


ところが、認知症になっている人ほど返納したがりません。

これが困ったことです。

なので、まずは家族が必死で頼み込むことです。

それでもだめなら、地域の偉いさんから言ってもらうことです。

それでもだめなら、かかりつけ医から公安委員会に通告してもらい強制的に取り上げることです。


医師が公安委員会に連絡して、家に公安委員がやってきて取り上げるということができます。

最終手段はこれでしょう。


認知症は自分が認知症とは思っていないことがほとんどなので、ますます頑固になります。

本当に困ったことです。



それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

スマートグラスは看護師の救世主になるか?

25573990_s.jpg





こんなんで仕事が楽になるのかなぁと思っていましたけど、

よく調べてみたら、これはもしかしたらいいかも?


◆ 疑心暗鬼でしたが



四国のHITO病院というところで、スマートグラスを使って看護師の業務改善をしているとの報道を見ました。


スマートグラスを使って看護師の業務を効率化するって…。

ほんまかいなと思っていました。


そんなんで仕事がやりやすくなるの?って。


そんなに活用する場面が思い浮かばないし、かえって面倒かもしれないし。

なにがいいのか…?


たしかに画像をタイムリーに共有できればいいかもしれませんが、そこまでタイムリーにしなくてもいいし。

今までそれで多くの病院はできているし。

あまり画期的な感じは受けなかったなぁというのが感想です。


でもよくよく調べてみると、これはひっとしたら…。


◆ HITO病院がすごかった



で、どんな病院なんだろう?ということで調べました。

HITO病院。





これがすごかったんです。

そもそもHITO病院ってIT化に力を入れているようで、

看護師全員にiPhoneを渡しています。

仕事で使う用に病院が渡しているんですね。

そのiPhoneには仕事で情報共有に使うSNSが入っていてそれでやり取りしています。


そのほか、新人看護師には一人一人に研修に使えるようにiPadを渡しています。

マニュアルなどいろんなことをIT化して、いつでも見られるようにしています。

ナースステーションに大型ビジョンモニターを設置して、カンファレンスや勉強会にも使えるようにしています。

などなど、いろんな最新の機器を導入してIT化している病院なんですね。


これはすごい!

いいなぁ。

というわけで、何も知らなかったボクは反省。

こういうITリテラシーが高くて、実際にいろいろ導入している病院なら効果があるのではないかと思いました。

全国に広がってほしいなぁ。
関連リンク≫ HITO病院公式




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

【岐阜】岐阜病院の元看護師長を懲戒解雇

2650149_s.jpg





元看護師長がお金を横領して懲戒解雇になりました。


◆ 病院の口座から不正に出金



Yahoo!ニュースの記事によりますと、

岐阜病院によりますと、2020年7月ごろから2023年3月までの間に、当時は看護師長だった40代の元・女性職員が、病院の口座から現金を不正に引き出していたということです。
2023年4月に、この元・職員が他部署へ異動した後に不正が発覚し、病院の調査の結果、被害額は約930万円だということです。


ということです。

この口座は、病院が入院患者から現金をあずかり、入院患者が日用品などを購入する際に払い出すものだそうです。


930万円って…

すごい金額じゃないですか。

なんで、病院がこんなに多額の患者さんのお金を預かっているの?


◆ 岐阜病院は精神病院ということで



今までボクが勤務した経験のある医療機関では、

少額のおこづかい程度のお金なら預かることはありましたが、

こんなにがっつりお金を預かるなんてことはありませんでした。


なんでなんかなぁーと思って調べると、

岐阜病院って精神病院なんですね。

なので、自分で管理できない患者さんがいるので病院が預かっていると。

しかも、今はどうかわかりませんが、長期入院する患者さんもいるでしょうし、

家族と疎遠な患者さんもいるでしょうから、

病院以外誰も管理できないということがあるのでしょう。


ボクは精神科に勤務したことがありませんので、

具体的にどうやって管理しているのか分かりませんが、

引き出されたのが930万円なので、口座にはもっとあるのでしょう。


横領したのは犯罪ですので、弁解の余地はありません。

犯罪は犯罪として厳しい処罰が待っているでしょう。


それにしても、

いつも思うのですが、

患者さんの私的財産まで看護師が管理するのはどうなのかなと。

少額のおこづかい程度のお金でも、何人もの患者さんがいたら複雑なんです。

少額でも看護師がナースステーションで預かるとかなり面倒なのに、

こんなに大金を管理するなんてどうなの?


病院が預からないとどうにもならないのなら、

せめて看護師以外の職種の人が管理してほしいです。

看護師は「なんでも屋」になりすぎです。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

年功序列・終身雇用はいい面もある

24536574_s.jpg





政府は転職促進をさせようと考えているようですが、京都大学大学院藤井聡教授の話しを聞いて、そうか、そういうこともあるんだ、なるほどなーと思いました。


◆ 年功序列、終身雇用は悪いことばかりではない




「おはよう寺ちゃん 6月8日」のYouTubeからです。

この動画はいろんな時事ネタの解説をしていますので、けっこう長いのですが、

23分13秒~がポイントです。


23分13秒からこのテーマです。

年功序列と終身雇用について、京都大学大学院藤井聡教授が解説しています。


詳しくは動画をご覧いただきたいのですが、

ポイントをまとめますと、

①年功序列の転換はおろかだ

②年功制をやめて実力制にしたら査定が必要だが、査定するほうが圧倒的に立場が高い。

査定する人が公明正大で立派な人ならまだいいが、

優秀な部下でも「優秀じゃない」と言ってしまうと賃金が下げられてしまう。

年功制をやめることで賃金がめっちゃ下がる圧力がかかる。

③ディマンド・プル・インフレの状況であれば、年功制をやめて実力制にしても場合によっては給料あがるだろう。

だって、インフレ(現状のコストプッシュインフレではない)なら給料もあがるんだから。

なのでディマンド・プル・インフレならまだしも、今のデフレでは実力制にすると賃金がさがる傾向にある。

④いまは会社はお金がないけど、年功制があるからしぶしぶ高い賃金を払っている。

年功制をやめたら、賃金をはらわなくていい理由になってしまう。

⑤政府は年功制をやめることで成長産業へ労働の移動を促すと言っているが、

成長産業なら勝手に人は移動する。年功制をやめる必要はない。

⑥あたらしい資本主義と言っているが、年功序列・終身雇用こそあたらしい資本主義である。

もともとイギリスの資本主義が日本に輸入されて、日本型の年功序列・終身雇用になった。

日本があたらしい資本主義をつくったのだ。それで1970年代80年代まではものすごく日本経済は成長した。

海外が日本型雇用にみなおす動きもあったぐらいだ。


なるほど、そうなんだと思いました。

あたらしい資本主義へ!って岸田内閣は言っていますが、

そもそも日本型の年功序列・終身雇用こそがあたらしい資本主義ということです。

岸田内閣はわかっていないということのようです。


◆ バブリーな頃だったらまだしも



バブル全盛期なら100歩譲って、年功序列をやめて実力制にしても賃金はあがるかもしれません。

と、藤井聡教授は言っています。


インフレには2種類あります。

ディマンド・プル・インフレとコストプッシュインフレです。


今はコストプッシュインフレで悪いインフレです。

この今のインフレは悪いインフレなので国民が苦しいのです。


ディマンド・プル・インフレに持っていきたいのです。

これなら需要が増えて生産性が上がり、経済が回って賃金もあがります。


いまの日本は日本型の年功序列・終身雇用のおかげで、まだ賃金が払われているので、

これがまったく廃止されたらたちまち賃金はもっと下がるだろうということです。


現在は、年功序列・終身雇用をやめた企業が増えてきています。

ですが、経験上、長く勤めたほうがやはり賃金は高いし、退職金も高い傾向にあります。

長年かけてプロをじっくり育てるという側面もあります。


「年功序列・終身雇用は悪い」という人がいるのは知っていますが、

いい面もあるんだなぁというのが感想です。





それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

【ニュージーランド】医師が実際に〇〇を触って検査するブース

25679011_s.jpg





な、なんじゃこりゃ!

いえ、大真面目です。


◆ 精巣がん発見のために「睾丸チェック」



ニュージーランドでこんなブースが登場しました。

欧米で若い男性のがんの一位「精巣がん」。

このがんの認知を広めるために登場したのが「睾丸チェックブース」だ!


スクリーンショット 2023-06-26 004642.png


な、なんじゃこりゃー!

と、叫びたくなるようなブースですが、大真面目です。


「睾丸チェックブース」は、2018年の車・ガジェット・アクションスポーツ・バーベキュー・建設機械などが集まった巨大な展示会「Big Boys Toys Expo」で初めて設置されました。

AppBankより


こんなブース、だれが使うんだろー?って思うのですが、けっこう好評みたい。

面白半分で入る人もいるんでしょうけど。


◆ 中に医師が入って〇〇を触って検査する



このブースのなかに本物の医師が入っています。

で、医師が手だけを出して、男性の〇〇を触って「精巣がん」があるかどうかをチェックするそうです。

診断を受けるには、1人でブースの中に入り、カーテンを閉めてパンツを下ろします。
ブースには穴が空いていて、その奥に泌尿器科医が座っています。
そして、その穴を通じて医師が睾丸を触り診断します。検査の時間はたった数分程とのこと。

う、うーむ。

本当に〇〇を触るのね…。


そんなんで本当に精巣がんがあるかないか分かるんかーーーい!

と言いたくなりますが。


まあ、精巣がんの認知を広めるのが目的のようですので、そこはね。


もし、こういうブースがあったらやってみたいですか?






それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

Copyright © 回復期リハビリテーション男性看護師のブログ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます