SSブログ

ニュースのカテゴリ記事一覧

SCU、回復期、ACLS、認知症ケア専門士、認定看護管理者ファースト、うつ病にさせないためのアドバイザー。医療的ケア教員。現役看護師だから書ける旬な情報を分かりやすく発信。

カテゴリ:ニュース

迷惑ボランティア

22672209_s.jpg





能登半島地震で迷惑ボランティアがいますね。


◆ 迷惑ボランティア現る






X(旧ツイッター)でユーチューバーの煉獄コロアキ氏がこんな投稿をしました。

いやー、なんでやねん!

ってツッコミどころ満載ですね。


というかなんでこんな思考になるんでしょうね。


ボランティアって自分の身の丈に合ったことをするのがボランティアでしょ?

なんで自分の生活もできない人が人の支援を得てまでするかなぁ。

身の丈に合っていないとは、まさにこのことです。


◆ 不要不急の移動は控えて



しかもですよ、

石川県は「不要不急の移動は控えて」って言っています。





今はアナウンスがあるまではボランティアも行かないことです。

行きたい気持ちはわかりますが、

受け入れ態勢がないと結局混乱するだけなのでね。


ユーチューバーだし話題作りのためかもしれません。

しかし、ボランティアに行くのにお金がないのでまずは募金してほしいって、どゆこと?


案の定、多くの非難が集まっていますけど。

とにかく、ボランティアしたいのなら、ボランティアできる身の丈を考えましょう。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

万博の建設能力を能登半島地震復興へ

25844058_s.jpg





たしかに。万博に建設能力を投入するよりいいかも。


◆ 建設能力を復興に投入したらどうか



政治経済評論家の池戸万作先生がX(旧ツイッター)で





大阪万博の建設能力を能登半島の復興に振り替えたらどうか?

ただでさえ無理して建設しているんだし、

その無理を復興に振り替えたらどうでしょう。


建設員は人手不足だし、2024年問題もあるし、

復興にまわしたほうが人々のためになるんじゃないかな…。


延期なら、各国や国民にまだ説明しやすいかもしれませんね。

いっそのこと、こういう状況になりましたので中止しますでもいいかもしれません。


大阪万博に投入する全インフラ建設パワーを復興に投入します!

のほうが国民は指示するかもね。

だって大阪万博は終わったらつぶして更地にするんだもん。

もったいない。


それならその建築資材も能登半島の人々のために使ったら

恒久的に使えるのでいいんじゃない?

と思う今日頃ごろです。





それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

【石川】震度7の大震災

GCwVYpHaUAAMc75.png

写真:ライブドアニュースより




それは元旦勤務中でした。


◆ 勤務中に揺れが!



元旦勤務中のことでした。

ボクは当直医と電話している最中にそれは起こりました。

医師「ん?なんか揺れてないか?揺れてるな、おお、地震や」

ボク「あ、ほんとですね。揺れてますよ。地震や。これ遠いところからじゃなないといいが…」


医師と電話している最中にゆらゆらと病院全体が揺れました。

ボクは直感で

「これって、遠いところの大地震からの揺れじゃなかったらいいけど…」

となんだか嫌な感じがしました。


直後、病院の大画面が地震ニュースに切り替わりました。

新潟、石川、富山など日本海側で大津波警報!

現時点で被害がどこまでかはわかりませんが、

大きな被害が出ているのはまちがいないようです。


元旦にまさかの大地震。


現地の人たちはさぞかし大変で、驚き、悲しんでいることでしょう。

少しでも被害が小さくあれと願うばかりです。


京都でもゆらゆらと病院全体が揺れるのがはっきりわかりましたし、

道路にいた車に乗っていた人の話しだと車に乗っていてもわかったそうです。


現地では大火災も発生しています。

ただただ逃げてと願うばかりです。


それにしても固定電話、スマホがつながりにくい状態だそうです。

これはかなり痛い。

助けを呼べないという状態なので、痛恨の極みです。

一人でも無事でありますように。


カテゴリ

タグ

【看護師自殺】パワハラを許さない社会へ

1476392_s (1) (1).jpg





ボクは実際にこの目でパワハラを見ました。


◆ 泣くまで止まない猛烈な責め



ミスしたら

「なんでそうしたの?」

「こうなるって分からなかったの?」

「あんた患者を殺すよ」

「もう部屋持ちさせない」

「もう夜勤させない」

「もう担当からはずす」

「この意味わかる?」

「ちゃんと聞いてる?」

「前にも言ったよね」

「メモとってるの?」

「泣いてもしかたないよね?」

「泣いてミスが消えるの?」

「それは理由にならないよね」

「よく学校卒業できたね」

「きっと大事に大事に育てられたんでしょ」

「で、これからどうするの」


看護師の世界は陰湿です。

泣いてたまるもんか、泣くもんか、

泣かないでふんばって、ふんばって、耐えて、

それでも泣かない看護師がいたら、

泣くまで追求が終わらない。


じゃあ泣いたらとりあえず収まるのかというと、収まらない。

泣いたことをエサにもっと追及する。責める。


ボロボロになってから、

「あなたに期待しているから言うのよ」

と、今度は急に手のひら返し。


そう!

カルトなのです。

ブラック企業の研修そのものです。

映画「フルメタルジャケット」です。

パワハラです。


◆ ボクは自分の病棟で許さない



こういうことが実際にあります。

それはボクが勤務した病院だけのことではありません。

全国の病院であります。


一見、ここの病院の看護師さんはみんな優しそうだと思っても、

そういう印象を受けても、

裏ではやっています。


ボクはこれが許せません。

見逃しません。

やらせません。

だから、ボクの今勤務している病棟では

こういうことはないです。

こういうことが起こらないようにしています。


医療は命にかかわることを理由に

すぐ簡単にパワハラができる環境なのです。

命にかかわると言えば誰も逆らえないからです。

命にかかわることだからキツくてもしょうがないよねと思うのです。

これがパワハラの温床になっています。


しかし、この業界にどっぷり身を置いているボクは気づいています。

本当に命に関わることは、

チームワークが乱れることです。

間違いありません。

こんなパワハラの職場ではチームワークが乱れるのです。

これが本当の命取りです。


ボクは気づいています。

だからこそ、今の病棟は、

最高にチームワークが良い職場にしています。

だから、ボクの病棟で辞める看護師の理由は、

「人間関係以外」なのです。







それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

京大生がつくったサービス「まごとも」

スクリーンショット 2023-12-13 015036.png





京都大学大学院生がつくった高齢者向けのサービスがあります。


◆ 大学生が話し相手になってくれる



京都大学大学院生の山本智一さんが作ったサービス「まごとも」。

学生さんが高齢の親のもとへ訪れていろんなサービスをおこないます。


たとえば、

学生さんと一緒に庭の草むしり。

スマホやタブレットなのでの使い方を教えてもらう。

おしゃべり相手。

介護保険では使えないこと。

犬と一緒に外出など。


あとで写真付きでレポートしてくれます。

料金は1時間2,500円。

交通費は1回500円。


親の手伝いをしたいけど、遠くてなかなか帰れない人とか、

忙しくてなかなか実家の親の手伝いができないとう人にいいですね。


◆ 病院にも派遣してほしいなぁ



こういうのは、ボクみたいに実家になかなか帰れない人にはちょうどいいです。

しかし、

この「まごとも」のサービス範囲は、

京都府、大阪府、東京都、滋賀県のみです。

それぞれの地域でも全域をカバーしているわけではありませんので、

「まごとも」のホームページでご確認ください。
まごとも公式ホームページ→ https://whicker.info/


ボクとしては入院中の認知症患者さんの話し相手になってもらいたいです。

興味のある方はぜひ。







それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

2024年国家資格がオンライン申請可能に

3619889_s.jpg





看護師などの国家資格の申請がオンラインでできるようになるそうです。


◆ 約40の資格の申請手続きがオンライン化



読売新聞の記事によりますと、

マイナンバー制度を活用して、2024年度中に医師や介護福祉士など約40の資格とデータ連携し、紙の書類のやり取りが前提になっている申請手続きをオンラインで完結できるようにする。


デジタル庁が開発中の新システムでは、資格管理者が持つ資格保有者の名簿情報などと、住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)や戸籍情報が連携できるようになる。
この結果、住民票など添付書類の提出を省略できる。資格保有者、資格管理者双方の負担が軽減される。


とりあえず2024年度中に、約40の資格の申請手続きがオンライン化するそうです。

政府がデジタル化を目指しているのは約80の国家資格だそうです。

医師や薬剤師や看護師、

教師や理容師、美容師などもそうです。


順次、申請手続きがオンライン化するそうです。


◆ 住民票の提出がいらなくなる



たとえば看護師などの国家試験に合格しますと、

都道府県庁に免許の交付申請をします。


これをしないと、手元に看護師免許が届きません。


このとき住民票を県庁に提出するわけですが、住基ネットとつながるため、

住民票の提出が不要となるそうです。


まあ、看護師はすごく転職するので、

引っ越しするのに便利でしょうね。


それぐらいかな…?

もっと便利なことってあるのかな…?

まだよくわかりません。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

コメディカルの給料ってこんな感じ

27811118_s.jpg





医師が給料高いのは当然として、それ以外のコメディカルは低いです。


◆ コメディカルの給料






病院長になれば年収2,633万円。

やはりすごいですね。

病院長にもなればこれぐらいはもらえるんですね。

ちなみに、開業医ではもっと年収のある人もいるらしいので、すごいです。


逆に、医師以外のコメディカルはといいますと、

全産業の平均よりかはいいですけど、という感じです。


でも業務内容からすると、全然見合っていませんけどね。

医療国家資格ってなんなのさ!って感じです。


◆ リハビリ職はもっともらっていい



ちなみに、理学療法士さんの給料は、

平均年齢35.1歳で426.5万円です。(残業代やボーナスを含む)


給与所得者全体の平均年収が443万円なので、

それよりちょっと少ない感じです。


ほんと、医療国家資格ってなに!って感じです。

国家資格を持っているのに全体より少ないなんて。


リハビリさんの仕事ってすごく重要で、ありがたいのにね。

国はなんて残酷なんでしょう。


医師以外のコメディカルについては、もっと賃金を上げていいと思います。

そうすると、国民負担が増えるということを言い出すので、

国は通貨発行権がありますので、

通貨発行をして賃金を上げるのが一番いいでしょう。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

【東北大学】マウスの迷走神経を刺激して糖尿病治療に成功

25270655_s.jpg





これはすごいですねぇ。

マウスとはいえ、糖尿病治療に成功したんですよ。


◆ 【東北大学】マウスの迷走神経を刺激して糖尿病治療に成功



糖尿病は、すい臓のインスリンを分泌するβ細胞(ベータ細胞)の分泌が少なくなったり働きが落ちたりすることでインスリンの量が減り、血糖値が上がって起こります。


もともと人間は、太るとβ細胞が増えてインスリンの分泌量が増えて血糖値を抑えることが前から分かっていましたが、なぜそうなるのか分かっていませんでした。


東北大学らは、迷走神経から出る信号がβ細胞に大きな影響を与えているとし、その迷走神経を刺激する方法を考えました。

青い光を当てると迷走神経が活性化する遺伝子改変マウスをつくりました。

そして、青い光を照射して迷走神経だけを活性化させると、インスリンをつくるβ細胞が増えました。


β細胞が増えたことでインスリンの量が増えて、血糖値をおさえることに成功し、マウスの糖尿病治療に成功したそうです。


◆ 人に応用されることを期待



マウスでの糖尿病治療に成功したわけですが、

これには遺伝子改変をして、特殊な光を当てると迷走神経が活性化するようにされたマウスを作り出したからです。


ヒトにこれをするわけにはいきません。

しかし、迷走神経を活性化させるとすい臓のβ細胞が増えるということがわかりました。


今後はどうやって人に応用するのか。

注目していきます。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。





カテゴリ

タグ

毎日ワサビを食べると記憶力アップ

27405068_s.jpg





「Medical DOC」の記事を読んでいたら、こんな研究が目に留まりました。


◆ 毎日ワサビを食べると記憶力アップ



東北大学の研究によりますと、60歳~80歳の日本人72名で、

就寝前に毎日ワサビの錠剤を服用すると、

エピソード記憶と作業記憶が向上したというものです。


この研究では、ワサビを錠剤にしたものを毎日摂取してもらいました。

たしかに、ワサビそのものを毎日食べるのはちょっとつらいかも。


それにしても、

60歳以上の人の記憶力が向上したというのは興味が沸くテーマです。


◆ ワサビ成分「ヘキサラファン」が有効



ワサビの中の「ヘキサラファン」という物質が

高齢者のワーキングメモリーとエピソード記憶を増強させるということのようです。


ワサビかぁー。

ちょっときついですねぁ。


でもまあ、ワサビが好きな人もいますし、

あの辛さでも平気っていう人もいますし、

まあ食物なので身体には問題ないですしね。

そんなにたくさん食べるものでもないし。


でも、ボクはきついなぁ。

ワサビは食べられるのですが、

毎日って、ちょっと、ね。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

「理事長のおごり自販機」登場!

23464676_s.jpg





うほー!これはいいですね。


◆ 鹿児島県の病院で「理事長のおごり自販機」登場



南日本新聞社の記事によりますと、

林内科胃腸科病院(鹿児島市武2丁目)は、職員に無料で飲料を提供する「理事長のおごり自販機」を導入した。身分証を2人同時に自販機にかざすと、それぞれ無料で購入できる。
飲料を手に入れようと職員が声をかけ合うことで、職員間の交流促進に役立っている。


うほっ!これはいいですね。

スタッフ2名が身分証をかざすと、無料でジュースが買えます。


職員一人あたり、週2本まで無料になるそうです。


うわー、いいなあ。

ウチの病院にもぜひ導入してほしいです。


◆ ちなみに当院は夜勤者にペットボトルのお茶支給



とはいえ、ボクが勤務している回復期リハビリテーション病院では、

夜勤者にペットボトルのお茶を支給しています。

1夜勤につき、お茶1本無料支給です。


これはこれでうれしいです。


でもお茶限定なので、

この「理事長のおごり自販機」は、自販機のジュースなら好きなのを選べるので、こっちのほうがいいかなあ。


スタッフ2名が一緒に身分証をかざさないと無料で買えないので、

スタッフどおしのコミュニケーション促進にもつながっていますね。


いいなぁ。

ウチの病院にも導入してほしいですー。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

Copyright © 回復期リハビリテーション男性看護師のブログ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます