SSブログ

回復期リハ看護転職

SCU、回復期、ACLS、認知症ケア専門士、認定看護管理者ファースト、うつ病にさせないためのアドバイザー。医療的ケア教員。現役看護師だから書ける旬な情報を分かりやすく発信。

記事一覧

ケアマネの国家資格化を求める

27216297_s.jpg





ケアマネさんは何でも屋ではありません。


◆ ケアマネは何でも屋ではありません



困ったことに、

ケアマネージャーさんを「何でも屋」だと勘違いしている人が大勢います。

在宅介護では、ケアマネさんを何でも屋として、本当に何でも言いつけます。

「あれをしてほしい」「これをしてほしい」

「あれも、これも、やってほしい」


いやいやいや、ケアマネは何でも屋ではありません。

便利屋ではありません。


そういうことは別のそれ相当の職業の人に頼んでください。


わからないんですよ。

一般の人にはケアマネの業務範囲が、わからないんです。

だから言ったらなんでもやってくれる便利な人の認識なんですよ。

ケアマネさんは超困っています。

困っていない風に見えるだけです。

めちゃくちゃ困っていますからね。


◆ ケアマネの国家資格化を



ケアマネさんに病院受診を頼んだり、

ケアマネさんに買い物を頼んだり、

ケアマネさんに病院受診のお迎えをさせたり、

ケアマネさんに調べものを探させたり、

とにかく、めちゃくちゃです。


他にも

「それってケアマネの仕事なの?違うでしょ!」

という例はたくさんあります。


ケアマネージャーの業務範囲をしっかりと法律化すること。

これが大事です。

ケアマネに無茶を言ってこられても、

「いや、それはできません、法律に書いてありますから」

と言えるようにしたい。

法律でこうなっているといえば、強力なエビデンスになりますから。


ケアマネージャーは国家資格ではありません。

なんでやねん。

ケアマネも国家資格にしましょうよ。

そして、業務範囲をしっかり法律に書いて守りましょう。

国家資格にしてお給料もしっかり保証しましょう。

大事な仕事なんですから。






それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

部下の指導って難しいね

1476392_s (1) (1).jpg





いやー、部下の指導って難しいですね。


◆ うーん、考えますね



Yahoo!ニュースによりますと、

京都府警で、

警部補は1~3月ごろ、部下の警察官に対して勤務中に他の職員の前や2人きりでいる際、「初任科(警察学校)出たてでも、できるぞ」などと人格を否定するパワハラ発言を複数回したほか、10~15分間にわたって大声で怒鳴ったという。


「警察学校出たてでも、できるぞ」

というのがパワハラ認定されたそうです。


人前で大声で起こるということはよくないと思います。

怒るときは別室とかで怒るのがいいでしょう。

人前で怒らないほうがいいと思います。


それはそうだと思いますが、

「警察学校出たてでも、できるぞ」

というのは、

人格を否定したのではなく、

職能のことを言ったのではないのですか?

仕事の能力のことを言ったのではないのですか?

その人の人格うんぬんではないんじゃないですか?


◆ 人格か、職能か



繰り返しますが、

たしかに人前で大声で怒るのは良くないと思います。


しかし、

「警察学校出たてでも、できるぞ」

というのは、それなりの仕事の能力の低さを指摘しただけで、

その人の人格自体を攻撃したものではないと思いますが。

どうなんでしょう?


みなさんの職場にもいるでしょう?

あきらかに「なんで未だにそれができないの」という人。

絶対に難しくないのに、明らかに簡単なことなのに、

いまだにできない人って。


個人事業主なら言われないかもしれませんが、

会社や職場ではたくさんの人と一緒に仕事をしますから、

仕事の能力については言われることがあると思います。


言われた本人は悔しいし、悲しいかもしれません。

しかし、仕事に関してはやっぱり努力してできるようにならないと。

乗り越えてほしいんです。

新人でもできるぐらいの仕事なら、なおさらできるようにならないと。

人格うんぬんじゃなくて、

仕事の能力の問題じゃないのかなぁ。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

クルマの左幅寄せは安全のため

28447881_s.jpg





なんで自転車って狭いところをわざわざ行くのでしょうか?


◆ クルマの左幅寄せは安全のため



X(旧ツイッター)で、

自転車に乗っている主が、幅寄せしている車の横を通る様子が投稿されていました。


クルマが左に幅寄せするのは、

自転車やバイクが横を通って巻き込み防止のためです。

安全のためです。


左折する車が幅寄せして道路との間の隙間をつくらないようにしているのはそのため。

左折のときに自転車などを巻き込まないようにするためです。


これがわからない人が自転車に乗るなんて

ほんとうに危ないです。

というか、わからないのですか?


◆ 自転車やバイクの人はよく考えて



普段、ボクは自動車を運転しています。

よくありますよ。

自転車やバイクがせまいせまい隙間を無理やり通るシーンが。


みなさんも町で見かけませんか?

自転車やバイクが「前へ前へ」行こうとして

せまい車と路肩との隙間を通ろうとしているところを。


多いですよね。

なんでわざわざそんな危ないせまいところを通過しようとするのか。

そこまでして前へ行かなくてもと思います。

そんなに前へ前へ、

なにがなんでもちょっとでも前へ前へと行きますか?


そこまで無理して前へ行かなくも。


曲がる前に幅寄せしている車は巻き込み防止のために

わざと幅寄せしているのです。

隙間をつくらず、自転車やバイクが車の横に来ないように。

これが分からない人がいるようです。


ちょっとした隙間があれば

無理やり車の横を通過してやろうという人がいますが、

なんとかして前へ前へ行こうとする自転車やバイクがいます。

危ないのでやめてほしいです。

そこまでして、

そんな狭いところを通過しなくてもと思います。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

自分の適性をよく考えること

3619889_s.jpg





要は自分の適性をよく考えて職場を選びましょう。


◆ 自分の適性をよく考えること



X(旧ツイッター)には、

「訪問看護はいいぞ」

「訪問看護に転職してよかった」

という投稿がけっこう目立ちます。


訪問看護っていいなぁという投稿が多いようです。

あくまでもボクの意見ですが。


なので、「あ、訪問っていいんだ。いこうかな」

と、安易に転職をする看護師もいます。


それはちょっとどうかと思うのです。

SNSで「いいぞ」と書いてあったから自分もって。

それは安易に自分の進路を決め過ぎではないでしょうか。

どこのだれか分からない他人の意見に影響を受けすぎじゃないでしょうか。


◆ 自分の適性は自分が知っている



訪問看護が良くないということではなく、

どこのだれか分からないSNS投稿で

「訪問看護っていいぞ」

というのを見て、飛びつくのはどうかということです。


働くことは人生を決めるといっても過言ではないので、

そんな安易に決めるのはよくないと思います。


訪問看護が自分に合っていると考えたのならそれでいいし、

病棟看護師が自分に合っているというのならそれでいいし、

要は自分に合っているところで働くのが一番です。

なので、よくよく自分の適性を考えること。


SNSでは「ここはいいぞ」という投稿は、

キラキラと輝いて見えるものですから、

それに引っかかってあとで失敗したということのないようにしたいですね。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

介護で外国人を入れ続けるのは反対

5005958_s.jpg





これはよくない傾向です。


◆ 介護で外国人を入れ続けるのは反対



ボクの考えとしまして、

介護現場が人手不足だから外国人を受け入れようというのは反対です。


介護現場で外国人ヘルパーと一緒に働いた経験があるボクの意見です。


外国人ではなく、日本人を雇うのです。

結局、外国人を雇うということは、

安い給料でやっていきたいからです。

これでは我々日本人の給料も上がりません。

上げたくないから、日本人ではなく外国人を雇うのです。

これはよくない傾向です。


◆ 外国人は救世主ではない



「人手不足が深刻な介護現場の救世主」

と一部では言われる外国人労働者。


違いますよ。

日本をさらに安月給にする存在です。

高い給料で雇えない、雇いたくないから外国人ヘルパーなんです。


日本人にしっかりと給料を出せば日本人が来るんです。

国はケチるからこんなことになるのです。


看護や介護の報酬は国が決めているのですから、

国がしっかりと賃金体系を構築すればいいのです。


みんなから集めた社会保険料からやりくりしようとするからダメなの。

もうすでに日本全体の社会保険費の半分が「国費」です。

みんなから集めた社会保険料だけでは半分しかまかなえず、

もう半分は「国費」でやっています。


国費とは通貨発行です。

国債発行です。

国債発行は通貨発行ですから。

社会保障費の半分は通貨発行です。


ならばこの通貨発行の比率を上げればいい。

自国通貨建て国債の日本は財政破綻しないのですから。

国債発行しても将来のツケなんかないんですから。

それよりも外国人労働者が増え続けることが問題。

彼らはやがて「日本における権利」を主張してきます。


外国人ヘルパーはもうすでに受け入れていますが、

これは一時的であるべきです。

ところが政府はずっと恒久的に入れようとしてます。


それをすると日本人の給料があがらない。

安い給料でいいから外国人を雇っているので。

日本人に働いてもらおうとしたら、

もっと給料をあげないと来ない。

本当に来ません。

介護の求人はめちゃくちゃやっているんですけど、

まったくと言っていいほど来ません。

日本人は給料が安くて来ないんです。

だから外国人なんです。


ボクは外国人ヘルパーと一緒に働いていたから知っていますが、

彼らはまじめで日本語の勉強や仕事も一生懸命覚えようとします。

しかし、彼らは安月給で長時間労働させるために日本に来て雇われています。

彼ら自身もそのことを知っています。

知っていますが、

インドネシアとかベトナムとかは、

まだまだ日本は先進国としてすごいとなっていて、

日本で働いていたということはハクが付くのですって。

日本で働いていたということはある意味エリートで、

母国に帰ると有利になるそうです。


こういうことを国会議員に訴えていきます。





それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

弁償させられる看護師

26309526_s.jpg





昔はみんなで弁償させられましたね。


◆ 看護師に弁償させる師長



たとえば、病棟の備品が壊れたり紛失したりしたとき、

それを弁償させる看護師長がいましが。

かつていたのです。


パルスオキシメーターが1個紛失したら弁償。

ピンセットが1刀紛失したら弁償。


消耗品はいいのですが、備品類が紛失とかすると

病棟の看護師らに弁償させるのです。

一人あたり少額ずつ弁償させていました。


こういうのがとても嫌で嫌で。

というか、通常の業務で発生した損失に対しては、

従業員は弁償する必要がないのです。

まったく…。


◆ 無知ゆえの有害



こういうことを知らない師長は、本当に有害です。

やらなくていいことをさせているのですから。

通常の業務で発生した損失に対しては

従業員は賠償する義務はないのです。


悪意があったり、重大な過失があったり、不法なことをしたら

そりゃあ弁償させられることがあるかもしれませんが。

そんなことはしていませんからね。

通常業務の範囲ですから。


なので、ボクはその師長に対して

「弁償なんかする必要はないのですけど」

「法的にはそうなんですよ」

と言いました。

無視でしたけどね(笑)




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

もし床に落ちている薬を発見したら

4620979_s.jpg





たまたま床に落ちている薬を発見したらどうしますか?


◆ もし床に落ちている薬を発見したら…



病棟で、もし床に落ちている薬を発見したら…。

看護師や介護士なら何度も経験したことがあるはずです。

それぐらい落ちています。


この場合、正規の手続きとしてははっきりしています。

「インシデントレポートを書く」です。

発見した人が書きます。

自分が落としたわけではないのに書きます。


薬が落ちていたという事実を報告するのです。

これが正規の対応です。


ですが、わかってはいるのですが、

これがまたとても面倒くさい。

面倒くさいといっては怒られるかもしれませんが、

インシデントレポートを書いたことがある人なら分かると思います。

自分はただ薬が落ちていたのを発見したにすぎないのに、

まるで自分が落とした、自分が悪い、かのような印象を受けます。


しかも今後の対応についても、自分が書かないといけないのです。


なので、ちゃんと報告するのがいいとは分かっているのですが…。


◆ もみ消すか、否か



ここで自分の良心がざわつきます。










ざっとこういう反応がありました。

建前上は、きちんと報告する。

しかし、本音は見なかったことにしたい!です。


まあ、わかりますよ。

うんうん、わかる。

だって、その落ちている薬はいつのか、誰のか分からないし。

特に廊下やデイルームやベッド下の薬なんて、いつのか誰のかわからないし。

靴に蹴っ飛ばされて、たまたまその位置に薬が止まっただけかもしれないし。


そう考えると、本当にいつのか、誰のかわかりにくいです。

うん、わかる、わかる。

本音はもみ消したい。

だって、それで明らかに何かトラブルが発生した患者さんはいないんだから。


というわけで、床に落ちている薬をたまたま見つけた看護師や介護士は、

心がざわつくのでした。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

ヒラ看護師と師長とでは給料の差は小さい

27810986_s.jpg





事実、ヒラと師長とでは、給料の差はあまりありません。


◆ ヒラと師長の給料の差



ボクが看護師1年目のとき、

当時の看護師長がボクに言った言葉が頭から離れません。


「あんたと私と給料はそんなに変わらないんだからね」


そう!

看護師長とヒラ看護師の給料の差はそんなに大きくないのです。

病院によるかもしれませんが、

私立の病院は、だいたいそうです。


看護師長とヒラ看護師の給料の差は数万円です。

たった数万円…。

病棟トップになっても、そんなもんか…。


◆ 夢がないなぁ



ヒラ看護師が副主任や主任、係長に昇進したとします。

あきらかに月給が減ります。

愕然とします。


副主任手当や主任手当など、役職手当は付いているのですが、

夜勤が減るからです。

それほど夜勤の存在は大きいのです。


看護師は夜勤をしないとそこそこの月給がもらえないのです。


出世するということは、夜勤が減るということです。

師長さんはまったく夜勤しないです。

どこもそういうもんです。

偉くなると夜勤はだんだんしなくなります。


ということは、

主任や係長になったら、

部下のヒラ看護師のほうが給料が高いという現象に遭います。

やってられないでしょう。


夜勤が苦手という人は出世して夜勤が減ればうれしいかもしれません。

しかし、月給はヒラ看護師に抜かされます。


出世して、仕事が増え、責任が増えるのに、

月給は減る。

もうやってられません。

出世に夢がないのが看護師です。

ヒラで夜勤をバンバンやったほうが稼げるのです。





それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

30代女性の好きなコーヒー店舗は?

22822271_s.jpg





30代女性の好きなコーヒー店舗はどこでしょうか?


◆ 一位はあの有名企業



Trip Editorというサイトに

「30代女性107人が選んだ好きなコーヒー店舗」

という記事が載っていました。


というわけで、そのランキングを見てみましょう。


1位 スターバックス

2位 ドトール

3位 タリーズコーヒー

4位 星乃珈琲店

5位 コメダ


という結果になりました。

スタバは納得ですね。


◆ コメダも好き



ボク個人的にはスターバックスが好きですね。

あとコメダも。

ゆったりできるところがいいですね。


2位のドトールは、悪くはないんですけど、

ちょっと椅子と椅子との間隔がせまいとか、

おじさんおばさんがよく利用している印象です。

悪くはないんですが…。


ところで、ボクは最近自宅でコーヒー豆を挽くことがマイブームです。

焙煎したてのおいしいコーヒー豆を取り寄せて、

自宅でそれを挽いて飲む。

ああ、至福の時間。



それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

親の認知症を認めない子ども

4838667_s.jpg





親が認知症ということを認めない子どもがいます。


◆ 親の認知症を認めない子ども



90代の父親が入院して、その娘さんは

「父はボケてません!しっかりしているんです!」

と言い張ります。


ですが、

認知症のテストMMSEが30点満点中4点。

なんどやっても一桁です。

さらに話が通じません。つじつまが合わないのです。

そして、すぐ怒るし、怒鳴るし、話になりません。


認知症の特徴そのままな90代の患者さんです。

しかし、娘さんはかたくなに信じません。

「父はしっかりしています!ボケてない!」と。


こういう親の認知症を認めない子どもはけっこういます。

今までにたくさんいらっしゃいました。


◆ まずはちょっと変と思うように



自分の親がボケたということを認めたくない心理があるのか、

または本当にボケていると分かっていないのか。


だいたい90代になれば、全員とはいいませんが、

ほとんどの人はなんらかの認知低下があるんです。

そういうもんなのです。

しかも認知症のテストで何度も一桁ですから。

でも子どもは信じないんです。


娘さんは

「父にマスクをするように言って下さい」

「父にしっかりリハビリするように言って下さい」

「父にパジャマに着替えるように言って下さい」

と、看護師に依頼してきます。


いやいやいや、

本当に親がしっかりしていると信じているのなら、

看護師に依頼せずに親に直接言ったらいいじゃないですか。

しっかりしているんでしょ?

話しが通じるんでしょ?

ボケてないんでしょ?


看護師に依頼してくる時点で、

父はちゃんとやらないかもしれないと思っているんでしょ?


よくわからない娘さんですが、

こういう子どもさんはけっこういますね。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

個室が主流の病院が増えている

22307195_s.jpg





もう個室は特別という考えは捨てたいですね。


◆ 個室が主流の病院が少しずつ増えている



まだまだ大部屋が多い日本の病院。

部屋代を無料にしたかったら大部屋が当たり前です。


個室や2名部屋などにすると有料になります。

こういう病院はまだまだ多いですね。


ところが、

新しく改築した病院や新築の病院で、

個室が当たり前の病院が徐々に増えています。

まだまだ大部屋が主流ですが、

こうした動きは良いことだと思います。


◆ 個室無料が標準仕様



たとえば

兵庫県神戸市の本山リハビリテーション病院は個室が標準です。

豪華設備の個室以外は無料。


ほかにもありますが、まだまだ少数派です。

しかし、感染症対策、不穏や騒音対策、プライバシーなどを考慮すると、

やはり個室が一番いいでしょう。


これからの若い人ほどプライベートを重視する世代ですから、

今後は個室がいいという人はもっと増えるでしょう。

大部屋しか無料はしない、というのは改めて、

簡素な個室なら無料。設備が充実している個室は有料。

個室はもう当たり前、大部屋は昔の話し。

というように発想を転換するべきでしょう。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

女性が幻滅する40代50代男性の行為

4745766_s.jpg





ふむふむ…。おし、大丈夫や!


◆ 女性が幻滅する40代50代男性の行為



「TRILL]というライフスタイル雑誌に載っていた記事です。


「女性が幻滅する40代50代男性の行動」

というなんとも興味深い内容です。

というのは、ボクがちょうど50歳だからです。


人ごとではありません。

なんせ、ボクは看護師。

女性の職場にいるのですから!


こ、これは、しっかり分かっていないと大変なことに…。

記事によりますと、

女性が幻滅する40代50代男性の行為は、

①ポイ捨て
②店員さんへの態度が悪い
③愚痴が多い
④音を立てて食事
⑤数円単位まで割り勘


だそうです。


◆ セーフ



ボクはやってませんね。

うん、しないしない。

常に紳士です(笑)


それと②の店員さんへの態度が悪い男は気を付けたほうがいいですね。

女性はよくよく注意してください。

店員さんへの悪い態度は、

いずれ貴女への態度になります。


客だからと偉そうな態度をとる男は避けたほうがいいと個人的には思います。

所詮その程度の男だと思って間違いないです。


では、中年男性のみなさん、お互い気をつけましょう。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

高齢になると賃貸物件がほぼない

27762166_s.jpg





高齢になると賃貸部屋が借りにくくなります。


◆ 高齢になると賃貸物件がほぼない



高齢になると賃貸物件を借りにくくなります。

とくに「高齢+身寄りなし」の場合、本当に借りれる部屋がありません。


まあ厳密には、まったくないわけではないのですが、

かなり限定されます。


部屋を借りる場合、保証人を要求されます。

身寄りがない場合はこれがネックになります。

また、高齢ということで孤独死になるかもしれないということで、

事故物件になるのを怖れて、大家さんは貸したくないのです。


入院患者さんで、高齢+身寄りなしというケースはまあまああります。

意外とこういう人っているんです。

なので、退院をどうしようかという話になり、

施設にしても保証人が必要、賃貸にしても保証人が必要ということで、

とても困ることになります。


◆ 市営住宅とか…



街の賃貸部屋でもたまに借りれることもあります。

「高齢でもOK」という物件はあります。

しかし、なかなか難しいです。


現実的には、

市営住宅や県営住宅になります。

ここは高齢でも、身寄りがなくても借りやすいです。

兵庫県の県営住宅の場合、

「保証人不要」です。

これはすごい!


しかも駐車場付きで月25,000円以下です。

安い!


当然、なかなか空きがないのがネックですが。


高齢で身寄りがない場合は、

市営住宅や住宅供給公社などを第一選択にするのが多いです。
(市営住宅でも保証人を要求されることがあります)




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

ゴジラ-1.0を観ました

IMG_1758-removebg-preview.png





やっと観ました。


◆ ゴジラ-1.0を観ました



遅ればせながら「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」を観ました。

今頃かい、と思われるかもしれませんが、

やっと観れました(笑)


ずっと観たかったんですけど、

なかなか時間がとれなくて。

そうしているうちに

「ああ、もう映画館でやるのが終わっちゃう…」

と思っていました。


そうしたらアカデミー賞を受賞して

上映期間が伸びました。

やったー!と思ってたら、

それでもなかなか時間がとれず(笑)


と思っていたら、

アマゾンプライムでやるって!!


◆ 結局アマゾンプライムで観ました



映画館で観ようと思っていましたが、

いっこうに観る機会がなく、

結局アマゾンプライムで観ました。


いやー、しかし、

日本の特撮技術の向上はすごいですね。

さすがアカデミー賞を受賞しただけのことはあります。


しかも、ストーリーが泣ける。


結論、観て良かったです!
(映画館ならもっと迫力あったでしょうね)




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

新人教育もままならない状況

22104102_s.jpg





人手不足がひどいです。


◆ ひどい人手不足



4月になると毎年新人さんが入ってきます。

なので、少しは人手不足が解消するかと思いきや、

新人看護師の数があまりにも少なすぎて

まったく楽になりません。


もちろん新人なのでいろいろ教育が必要です。

すぐには使えません。

それはそれで知っていますが、

それでもまったく何もできないわけではないので、

いてくれたほうが助かります。

しかも徐々にいろいろできるようになりますから。


ところが、

新人看護師の採用があまりにも少なすぎて愕然です。

辞めていった人のほうが圧倒的に多いからです。


◆ 新人教育もままならない状況



回復期リハビリテーション病棟ですが、

一人の看護師が受け持つ患者さんの数が10人~14人。


1病棟患者数40人なら、看護師4人勤務です。


無理です。


看護師は患者さんの体温とか血圧とか

バイタルサインを測るだけでなく、

ほかにもいろんな仕事を抱えていますので、

無理です。


自分の仕事ですらできていないのに、

新人教育まで手が回りません。

本当に新人教育がままならない状況です。

新人さんにはとても申し訳ない。


これはウチの病棟だけでなく他の病棟も同じ状況です。

今、働いている看護師たちは疲弊し消耗し、

つぶされてしまいます。


こんな状況をつくっていて

何もアナウンスがない看護部には不信感しかありません。





それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

日本看護連盟さん、どうするの?

3214213_s.jpg





日本看護連盟という組織があります。

日本看護協会じゃないよ。連盟ですよ。


◆ 政治系の団体「日本看護連盟」



看護師の団体は大きく二つあります。

日本看護協会と日本看護連盟です。


日本看護協会は、認定看護師や特定看護師制度をつくったり

看護師の教育や労働環境の整備などをしています。


日本看護連盟は、政治系の団体です。

看護師から国会議員を輩出して国会で看護師のために活躍してもらうのです。

看護師から国会議員になった人を応援する団体です。


ボクは両方に所属しています。


で、先日の東京15区の補欠選挙で

立憲民主党の酒井菜摘氏が当選しました。

彼女は看護師兼助産師です。

日本看護連盟はどうするの?

応援しないの?


◆ 日本看護連盟は自民党支持組織



というのは、

日本看護連盟は自民党支持団体です。

なので、

看護師国会議員は4名いましたが、

4名とも「自民党議員」です。


今回、立憲民主党から看護師の国会議員が誕生しました。

これで看護師国会議員は5名になりました。


日本看護連盟は自民党支持団体ですので、

立憲民主党の酒井菜摘氏はもともと選挙応援していませんでした。

おそらく今後も彼女を応援しないでしょう。


ボクは考えます。

日本看護連盟は超党派であるべきだと。

自民党の看護師国会議員だけを応援するのではなく、

超党派で看護師議員を応援するべきだと。


だって、次回の衆議院参議院選挙では自民党は負ける可能性が高い。

野党に看護師がいたほうが政策の議論が深まりますよね!

野党と連立政権を組むかもしれないし。

なので、自民党以外でも看護師が国会議員になるというのなら応援してはどう。


あちこちの党に看護師がいたほうが議論が深まるでしょう。

与党だけを応援するのではなく、

もっとは場広く支援して、

政策の議論を深めてほしいと思います。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

本当はもっと早く退院できることがある

2736895_s.jpg





だいたい病院都合で退院を決めます。


◆ 本当はもっと早く退院できることがある



回復期では入院期間がもともと長いです。

なので、退院準備もゆっくりなのことが多いですね。


前日の記事にも書きましたが、

病院都合で退院日を設定することが多いです。

その退院日とは、

病院のベッドが空かない日です。

つまり、退院と同時に入院が予定されている日です。

こういうのは回復期ではとても多いです。


本当は数日や1週間やもっと!

早く退院できるのに、

病院の経営のために入院期間が長くなることがあります。


そのぶん、患者さんは余分な入院費用を支払うことになります。


◆ 病院経営の闇



こういうことは全国の病院でよくあります。

ボクはこれが嫌でね。

もやもやします。


本当はもっと早く退院できるのに、

余分な入院費用を支払わされています。

これが嫌でね。


たとえ数日でも余分に入院させられていたら嫌でしょ?

でも病院の空きベッドをつくらないために、

病院の経営のために、

余分に入院していることがよくあります。


だって回復期の場合、数日早く退院したところで変わりませんから。

大人の事情ってやつですか。

内情を知っているだけにもやもやします。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。




カテゴリ

タグ

Copyright © 回復期リハビリテーション男性看護師のブログ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます