.jpg)
訪問入浴では看護師や介護士が「素手」で利用者さんの体を洗うことが多いです。本当に素手でやります。なので、陰部を洗ったりお尻を洗ったりするのにすごく抵抗があります。素手でやるのを本人や家族が求めるのなら、それは「間違ったハートフル」です。洗う側からするとたまったもんじゃないのです。
? ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) June 7, 2023
訪問入浴という仕事があります。
これがちょっと苦手なんです。
◆ 訪問入浴は嫌だなと思う
ボクは患者さんをお風呂に入れる介助をするのが好きです。
病院でも高齢者施設でも、お風呂介助をするのが好きなんです。
だって、きれいになったらうれしいですし、
患者さんも喜びますしね。
だから入浴介助はもともと好きなんです。
世の中には「訪問入浴」もしくは「巡回入浴」という仕事があります。
これは、要介護で寝たきりや身体が不自由で一人でお風呂に入れない人に、
お宅に組み立て式の浴槽を持ち込んで、ポンプでお湯を入れて、部屋のなかで入浴をするという支援です。
車のバンにポンプや組み立て式浴槽などを積んで出発。
看護師一人と介護士二人の計三人でお宅に訪問します。
看護師が利用者さんのバイタルサイン測定をしている間、二人の介護士さんがお風呂を組み立てて入浴の準備をします。
寝たきりの利用者さんを抱きかかえて浴槽に入れて、シャンプーや身体を洗います。
最後に看護師がバイタルサイン測定をして、その間に他の二人がお風呂を撤収して終わります。
この訪問入浴(もしくは巡回入浴)で一番の問題点は、
介助する我々が「素手で洗う」ということです。
◆ なんで素手で洗うの?
ボクは素手で洗うのがどうも嫌でしてね。
なんでかって、利用者さんの陰部や臀部も素手で洗うんです。
顔も目ヤニやよだれも。
脇も。
足の指の間も。
素手で洗います。
いやいやいや、手袋させてよ。
どうも訪問入浴(巡回入浴)の業界では素手で洗うのがハートフルだと思っているようです。
これは家族側の意向があるのは間違いありません。
素手で洗ってほしいと露骨に言ってくる家族がいるのです。
【訪問入浴にて】
? ゆきの?単発バイト&パートNs (@snows_nurse) June 7, 2023
〓『陰部は素手で洗ってください』
??『感染面から考えても手袋したいです』
〓『この利用者さまは人の温もりにサービスを感じられているのよ』
〓利用者『手袋はそこの棚にある。訪問看護で使ってもらとるからどんどんつかってええよ』
??『ありがとうございます』
〓『は!』
本当にいますよ。素手で洗うように指示してくる家族が。
しかも、陰部や臀部も素手で洗えと。
感染のこともあるから手袋を使わせてほしいです。
しかもおちんちんやお尻の穴なんて、せめて手袋をつけて洗わせてほしい。
やる側からしたら、そう思いませんか?
実際にボクも訪問入浴(巡回入浴)を経験しましたが、
素手で洗うように言われましたよ。
素手でやりましたけど。
やっぱり抵抗あります。
男でも抵抗あるんだから、
女性スタッフがおちんちんやお尻の穴や目ヤニなどを素手で洗うのはやっぱりすごく抵抗あるでしょ。
◆ せめて手袋をさせてください
どう思いますか?
素手でやらないと温かみがありませんか?
素手でやらないとハートフルな感じがしませんか?
素手でやるのがやさしさのある介護ですか?
そりゃあ、手袋をしていてもお湯にずぼっと手を入れるから、
手袋の中に垢まみれのお湯が入りますよ。
手袋のなかは垢まみれ糞尿がしみ込んだお湯が入りますよ。
手は結局びしゃびしゃに濡れますよ。
でも、素手で洗うのはどうなんでしょうか。
2・3日お風呂に入っていない他人の陰部や臀部を、素手で直接洗うのってどうなんでしょうか?
ボクは入浴介助が好きですから、
利用者さんがきれいになればうれしいです。
お風呂できれいにするのは大事なことですよ。
でもね。
感染の問題もありますが、
それ以上にすごい抵抗があります。
だから訪問入浴(巡回入浴)は、時給がめっちゃ高いんでしょうね。
もし手や指にちょっとでも傷があったら、そこから感染しますよ。
ちょっとでも傷があれば、他人の垢や糞尿がそこから…。
せめて手袋をさせてもらえませんか?
それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
自分に最適な職場にいこう
≫ナース人材バンクで高給与、好条件の看護師求人を探す
≫ナース人材バンクで高給与、好条件の看護師求人を探す

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。
Twitter≫ふるたによしひさ@看護師
YouTube≫おしえて!看護師よしひさ先生
↑チャンネル登録者数1000人超えました。
↑チャンネル登録者数1000人超えました。
厚労が介護業務マニュアルとして定義し、must にすれば、
堂々と断れるはずです。
猫の友 メルティーさん>>
そうですね。
断りたいです。
入浴介護ではありませんが、入院中(カテーテルを付けてた)は手袋をしておちんちんを洗ってもらってました。入浴(介護)でも手袋は必須ですよね…。
TAK さん>>
いやほんとそうです。
手袋させてください。