26309526_s.jpg





やっぱりね、介護は笑顔がないとやってられません。

本人も介護者も。


◆ 笑顔がまったくないケアをする人



在宅介護ですが、親の介護をしている長女さんがいます。

その長女さんは、寝たきりの親の介護を自宅でしています。

「お父さん、どう?大丈夫?」

と、丁寧な声掛けをしてます。

ケアもちゃんとやっています。

でもね、

ボクから言わせると、0点です。


なんでか?

その長女さん、

まったく笑顔がないのです。

自宅で親の介護をしているのですが、

一度も笑いません。

二コリともしません。

ほんとです。

二コリともしません。

いつも冷めた顔なんです。


◆ 親が子どもに望むこと…



いっさい笑わない長女を見て、ボクは、

「あぁ、これはよくないなぁ」

と思いました。


本当に親を大事に思っているのなら、

子どもは笑顔でいるべきなのです。


親が子どもに望むことは、子どもが笑って過ごせていることです。

「あぁ、この子は笑顔を忘れていない。笑えている。よかった」

親は子どもが笑ってくれているのがなによりうれしいのです。


自分の介護をしてくれている長女がいっさい笑わず、

ほんの少しの二コリともせず、

完全に能面となり無表情で介護をしている姿を見て、

ほほえましい家族介護と言えますか。


介護中、一度も笑顔を、ニコリともしない長女を見て、

これはまずいと本気で感じました。

長女は、本当は親の介護がつらいんじゃないか?

声かけは丁寧、ケアもちゃんとしている、一見立派なように見えて、

実は限界なんじゃないか?

そう思わざるを得ません。


読者のみなさん。

もし、自分が寝たきりで子どもが介護してくれていると想像してください。

子どもは自分に丁寧に声掛けしてくれます。

ケアもちゃんとしてくれます。

でも一切笑わないのです。

ニコリともしないのです。

気の利いたジョークも言いません。

いつも無表情の能面のような顔で自分の介護をしてくれます。


親として、これでいいのかと思うでしょう。

部外者のボクでさえそう思います。


この長女さん家の家族介護を見て、こういう介護はヤバいと感じました。


介護者がいっさい笑顔がないのは0点です。

介護者がもう限界か、

介護に向いていないか、

嫌々やっているか、

いづれにせよ、長女さんはなんらかの問題を抱えているのでしょう。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。

「Clubhouse(クラブハウス)」フォロワー数550人



カテゴリ

タグ