
看護師ってさ、すぐ「振り返りをしなさい」って言うでしょ。看護学校も職場でも。看護師って振り返りが大好きなんですよ。ずっと言われてきたから何でも振り返っちゃうのですが、振り返りは一瞬でいいんです。特に自分のことは。やりたいことや成りたい自分は未来しかないんだから。未来を考えなさい。
— ふるたによしひさ@看護師 (@yoshihisanurse) May 8, 2023
看護師って振り返りが大好きなんです。
でもボクは嫌いです。
◆ 振り返りすぎないこと
看護師は看護学校のときから「振り返り」を叩きこまれます。
ミスしたら振り返り。
うまくいっても振り返り。
なにかトラブルがあったら振り返り。
怒られたら振り返り。
注意、指摘されたら振り返り。
一年経ったら振り返り。
初めてのことをやったら振り返り。
振り返り、振り返り…。
ほんとに教え込まれます。
だから、看護師は振り返りばっかりです。
でもね、ボクはそんな仕事のスタンスが嫌いなんです。
嫌い。
10年以上看護師やっていますが、嫌いです。
前を向いていたいからです。
◆ 過去をおろそかにするわけではない
こういうと「ミスや失敗から学ばないのか?」と思われますが、そうではありません。
失敗から学ぶことは学びます。
だいたいね、失敗したら失敗したときに原因がわかるので、すぐに学びます。
で、それでおしまいです。
ぐずぐずと失敗にとらわれて、振り返りばっかりなんかしませんという意味です。
さっさと前を向きたい。
すぐに一歩先を進みたい。
後ろばかりを見ている暇はないのです。
未来しか来ないのですから、未来を考えたい。
振り返りばかりの仕事術なんかやってられません。
なので、ボクは看護学校で教えられた「なにかあるごとに振り返り」をしていません。
嫌だからしていません。
それで上手くいっていますから。
看護師は、どうも陰湿な感じやさわやかさがない教育をしがちです。
一度ミスしたら、ずっとうわさします。
ミスしたら過去の関係ないミスまでぶり返してネチネチと叱ります。
こういうところが大嫌い。
やりたいこと、成りたい自分像は、未来しかないのですから。
後ろばかりにとらわれないで、未来を考えていきましょう。
それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
自分に最適な職場にいこう
≫ナース人材バンクで高給与、好条件の看護師求人を探す
≫ナース人材バンクで高給与、好条件の看護師求人を探す

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。
Twitter≫ふるたによしひさ@看護師
YouTube≫おしえて!看護師よしひさ先生
↑チャンネル登録者数1000人超えました。
↑チャンネル登録者数1000人超えました。
「Clubhouse(クラブハウス)」フォロワー数550人
コメント 0
コメントを書く