前回から始まったボク流ブログ運営のコツ。

前回は「ブログタイトルは重要キーワードを入れて、なるべくシンプルに」というアドバイスでした。

友人のAさんはブログ400記事を書いているけど、アクセスがさっぱり。

更新しているのにほとんど読まれません。

心理士のカウンセリングで集客したいのに!どうしたらいいの?

に答える内容です。


今回は、記事の書き方です。

いろいろな書き方があるのですが、

「見出しを入れる」

「結論は先に書く」

という話です。


◆ 見出しを入れて読みやすくする



Aさんのブログは400記事ありますが、

すべて見出しがありません。

「見出しは必要ですか?」

と聞かれましたが、

要ります!必要です!


なぜなら、そのほうがGoogleのロボットが記事内容を判断しやすいからです。

ブログとは、読者の問題を解決するもの。

読者の疑問に答えるもの。

たとえば

「あがり症の人でも人前で話しやすくなる方法」

という記事を書いたとします。

その方法はどこに書いてあるのか、はっきりと分かるように書かないといけません。

見出しがあれば、文章の内容が予測できて、分かりやすい。

「話しやすくなる方法は〇〇〇だ」

という見出しをつけて書くと、読者は「ああ、ここにその方法が書いてあるんだな」

とわかりやすいですよね。


Googleのロボットも同じです。

読者ファーストですから、読者にとって便利なことをするとGoogleの評価も良くなります。


見出しは

H2タグを使います。

このH2を使うのがミソです。

これを使うことでGoogleのロボットが「これは見出しだ」と分かります。

「このブログ記事は見出しをちゃんと使っている」

「読者は読みやすい」

「タイトルの答えがここにちゃんと書いてある」

ブログの検索順位をあげる要因のひとつに、

記事が読者にとって読みやすい構成になっているか?

があります。


ぜひH2タグを使った「見出し」を入れましょう。


ちなみにこの記事のタイトル

「【ブログ相談】400記事書いてもほとんど読まれないブログの改善法 その②」

はH1です。

「◆ 見出しを入れて読みやすくする」

がH2です。

このH2を入れましょうということです。

HTML言語のH2を使っています。


<h2>◆ 見出しを入れて読みやすくする</h2>


という感じで、ソースコードに入れます。

単に文字サイズを大きくしただけでは不十分です。

Googleのロボットが見出しだと認識しない可能性があります。

H2タグを使いましょう。


◆ 結論は先に書いて、読者をファーストで



Aさんの記事の書き方は

「あがり症の人でも人前で話しやすくなる方法」の例でいうと、

この方法はどこに書いてあるのか見出しがないので分かりにくい、

というものでした。


それと、答えはよく読むと書いてあるんですが、

記事の最後に書いてあります。

これは良くありません。

なるべく答えは最初に出します。

それこそ、最初にH2見出しで書いちゃいましょう。


最初の見出しに「話しやすくなる方法は〇〇〇だ」とします。

それくらいバンッ!!と最初に出します。


答えは出し惜しみしないのがコツです。


というのもブログは、読者の滞在時間は約2分です。

もちろんブログによってまちまちですが、そんなもんです。

たった2分くらいしか滞在していません。

最後までスクロールしないと答えが分からないなんて、

読者からしたらかったるいのです。

読者は早く答えを知りたいのです。

なので、最初に答えを書きます。

これも読者ファーストのGoogleのロボットに高評価になります。


Aさんの記事は「答え」をいつも最後に持ってきて、

しかも、「常識的な答え」ばかりでしたので(失礼しました)、

読者は「なーんだ、そんなの分かってるよ」

「それができないから、困っているんだよ」

と、ツッコミが入るような答えです。

なので、


読者が「なるほど」と思ってもらえる答えを用意して、
なおかつ記事の最初に持ってくるように。
H2見出しを使いましょう。


とアドバイスをしました。



あとAさんが「起承転結で書くんですよね?」

と質問されました。

起承転結はダメです。

絶対ダメです。

起承転結なんて、世界で使っているのは日本の国語の時間くらいです。

論文で起承転結の文なんて見たことありません。

世界の非常識なので、起承転結では書かないこと。

結は最初に持って来ましょう!

そもそも「転」ってなに?

転じる必要はありません。


次回も

「記事の書き方」について続編です。


自分に最適な職場にいこう
ナース人材バンクで高給与、好条件の看護師求人を探す

性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
≫ 自宅で簡単性病検査


それでは最後まで読んでくださってありがとうございました。


ぜひ、ボクのライブ配信に遊びに来てください(笑)

「LIVE812」のフォロワーさん、現在201名

↓QRコードをスマホで読み取ってください


↑QRコードをスマホで読み取ってください

こちらからもできます。スマホからクリック→LIVE812アプリ 無料ダウンロード

ありがとうございます。
Twitterのフォロワーさんが5,400人を超えました。

Twitterピストン@健康増進認定看護師