car-1149997_640.jpg










先日、車を運転していると、付加車線で合流する車が「左ウインカー」を出して合流しました。

本線と少し並走してから本線に合流する道です。

通常はこうした合流は「右ウインカー」で合流します。

たとえば高速道路の合流と同じと考えてください。

本線と合流するとき、すこし並走してから本線に合流しますよね。

これが「付加車線」といって、交差点ではありません。

この場合、右ウインカーで合流します。


みなさんは、さすがに高速道路の合流でウインカーの「右・左」を間違えないでしょうが、

一般道路ではまぎらわしい交差点(合流地点)がありますよね。


たまにウインカーの左右を間違えている車を見かけます。

↑のツイートのリンク記事の中を抜粋します。

警察庁担当者の話をまとめると、2本以上の道路が交わる場所は基本的に「交差点」で、側道から「左折」の形で接続先の道路に入るため「左」の合図を出しますが、接続先の道路にすりつける形の「付加車線」になっている場合は、「進路変更」で右側に車線変更する形になるので「右」に合図を出す、という形で判断ができます。


「??ここはウインカーは右なの?左なの?」

と迷ったら、ハンドルを切る方向にウインカーを出す、というのでもあながち間違いではありません。

large_180425_turnsignal_02.jpg


これでOKでしょうか?

では、安全運転でいきましょう。

そのまえに、この写真の場合はどうでしょうか?

本線に合流するとき、あなたはウインカーを右左のどっちを出しますか?

ETPL_8CU0AA8hex.jpg

記事の説明図をよくみて、よろしければコメント欄に答えをどうぞ(笑)



性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
≫ 自宅で簡単性病検査


それでは最後まで読んでくださってありがとうございました。


ぜひ、ボクのライブ配信に遊びに来てください(笑)

「LIVE812」のフォロワーさん、現在195名

↓QRコードをスマホで読み取ってください

QR_993276.pngD4531521-16C0-4ADE-B9E6-0A09916B6DAF.png

↑QRコードをスマホで読み取ってください

こちらからもできます。スマホからクリック→LIVE812アプリ 無料ダウンロード

ありがとうございます。
Twitterのフォロワーさんが5,370人を超えました。


カテゴリ

タグ