ykmr無題 (1).png


FNN PRIMEというニュースサイトに、スターバックスコーヒーで働くシニアの特集がありました。


12月19日、政府はこれから迎える超高齢社会に向けた「全世代型社会保障改革」の中間報告が発表されました。

その中で注目なのは、改革の目玉とされる70歳までの就業機会の確保です。

ddb無題 (1).png


いままでの年金受給年齢では支えきれないから70歳まで働こう、というわけですね。

では70歳まで働くとはどういう感じなのでしょうか?


◆ スターバックスコーヒー最高齢スタッフ(76)にみる「高齢者とお金」の問題


東京・町田市にある「スターバックスコーヒー 南町田グランベリーパーク店」

jyjm無題 (1).png


20代の若いスタッフが中心のこのカフェで、11月から働き始めたのがスターバックスの国内最高齢スタッフ、山田勝子さん(76)だ。

山田勝子さん:(スタッフは)みんな私の孫(みたいなもの)です(笑)


スターバックスは業務を限定した短時間雇用「カフェアテンダント制度」をシニア雇用に活用しています。

勝子さんはその第1号として採用され、時給1020円で1日4時間、週に2~3日働いています。

勝子さんは20代で結婚して以来ずっと専業主婦だったそうで、今回が初のアルバイト。

50歳以上も年下にあたる20代の先輩スタッフに仕事を教わっています。

bzsb無題 (1).png


戦中生まれの勝子さん。その働きぶりは明るく前向きで、とにかくパワフルだ。
お客さんには、「昨日暑かったのに今日は寒いですね」と声をかけたり、「暖房調整しますけど、どうそご利用くださいませ」などと防寒具のサービスを手渡したりもする。



【勝子さんの働く姿は周囲の刺激に】



男性(30):生の大先輩じゃないですか。なんか恐縮しちゃいますよね
女性(25):大先輩として聞けることもあったりするのかなという気はします

先輩スタッフ(28):かっちゃん(勝子さん)見てると(70歳でも)働いた方が楽しいのかなと思うようになりました
先輩スタッフ(22):かっちゃんの姿は私にとって憧れですね


【勝子さん、いつまで働くの?】



スターバックスコーヒージャパン広報部・山田朱香さん:従業員がより活性化していくことが実現できていくのならば、他の店舗でも実用していきたいと考えています

ではご本人は、

gあg無題 (1).png

お元気ですね。


◆ ただ、高齢で働く場合、注意点があります。



より長く働いてもらうとともに、年金の受給開始年齢を引き上げようする流れもあります。

ajy無題 (1).png


年金の受給額は現在、現役世代の手取り収入の約6割程度だが、約30年後には約5割程度になると予想されている。


【受給開始年齢を遅らせることで毎月の受給額は増える】


例えば、65歳で年金を月額22万円受給する世帯だと、受給開始年齢を70歳にすれば、もらえる年金が42%増えて31万2400円となります。
今回の中間報告は受給開始年齢をさらに75歳まで遅らせられるようにしようというものです。
70歳までと同じ増え方だとすると、その増額率は84%。なんと40万4800円になります。

4w無題 (1).png


【年金には、働いて一定の収入がある高齢者の受給額を減らす制度がある】



政府が進める「全世代型社会保障改革」は、働くシニア層を厚くして担い手を増やすのが大きな狙いです。

年金には、「在職老齢年金」と呼ばれるこのしくみがあります。

賃金と厚生年金の合計が基準を超えると、年金額が減らされるんですね。

つまり、ある程度の収入がある高齢者は、年金額が減らされるという制度です。

「在職老齢年金」と呼ばれるこのしくみでは、賃金と厚生年金の合計が基準を超えると、年金額が減らされる。将来世代とのバランスをとるため、収入のある高齢者には、年金の一部を我慢してもらうしくみだが、シニア層の働く意欲をそいでいるとの指摘があり、見直しが課題になってきた。

もうすこし詳しく説明すると、

現在、65歳以上の場合、月47万円が、年金支給を減らす基準額となっていて、 ひと月あたりの給料やボーナス(総報酬月額相当額)と厚生年金(報酬比例部分)とをあわせた額が、この水準を超えると、超えた分の半分が、本来もらえる年金から減らされる。


65歳以上で年金月額が10万円の人が、月収30万円の場合、合計額は47万円という基準内におさまる。ところが、稼ぎが40万円になると、年金との合計は50万円となり、基準の47万円からは3万円超過する。この超過額の半分1.5万円が本来の年金額10万円から差し引かれ、もらえる年金は8.5万円に減る計算だ。


収入をさらに増やせば、年金の減額幅はもっと大きくなり、月収が57万円を超えた段階で、年金10万円は全額もらえなくなる。


あとは、どこまで健康でいられるかという問題もあります。
≫ 疲れに負けない!ポリフェノールでツカレナイン

高齢者を雇ってくれるところがどれだけ増えるか、という問題もあります。
≫ 活力アップをサポート。純黒にんにくパワー!


雇われたとしてもバイト代で食っていけるのか?


シニアで「まだ働きたい」という人は働くという選択をされればいいと思います。

それ自体はとてもすごいことです。

でも働き過ぎて収入がある程度あるようになると、今度は年金額を減らされます。

一方で、いろんな事情で働けない人もいます。

高齢者制度は頻繁に変わるので、今後の動向に注目です。

自分にはどういう選択が一番いいのか?勉強しておかないと分かりにくくなってきました。

まあ、この勝子さんの例だけでハッピーというわけではないのは間違いなさそうです。


画像、引用、参考:FNN PRIME

それでは最後まで読んでくださってありがとうございました。


カテゴリ

タグ