なんとも興味深い研究です。


◆ 犬を飼うと認知症の発症リスクが減る



共同通信によりますと、京都健康長寿医療センターのチームが22日までに国際科学誌に発表した。



調査は東京都の65歳以上の男女1万1194人を対象に、16年から20年までのデータを分析。
4年間で認知症を発症した人は5%で、犬を飼っている人は飼っていない人に比べ認知症リスクが40%低かった。



ペット飼育と認知症の関連をあきらかにしたのは初めてとのことです。


◆ 人との交流や役割が有効では



犬を飼っていると認知症のリスクが減る、ということですので、

認知症にならないというわけではありません。

なる人はなります。


同研究にもありますように、

人との交流をしている人や、なにか役割を持っている人は認知症になることが少ないとされています。


犬は時間になると散歩に行くという「仕事」がありますので、

そういう意味では認知症予防に良いのかもしれません。

自分も散歩できますし、運動になります。


ちなみに猫の飼育の有無では認知症発症リスクに差はなかったそうです。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



自分に最適な職場にいこう
ナース人材バンクで高給与、好条件の看護師求人を探す

性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査



ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。

Twitterふるたによしひさ@看護師

YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。



≫ 1回の操作でOK!超簡単スマホでPC版を見る方法<>