25219694_s.jpg





よく、「部下の成長した姿がうれしい」って上司は言うけど、成長ってなんなの?


◆ 成長とは「できなかったことができるようになる」こと



成長ってどういう意味でしょうか?

人によって定義は違うかもしれませんが、

ボクは、「できなかったことができるようになる」ことが成長だと考えています。


たとえば、急変対応ができるようになるとか、

使ったことがない医療機器が使えるようになるとか、

CVカテーテル挿入の介助が務まるようになるとか、

今まではできなかったけれど、できるようになった。これが成長です。


リーダーは、部下の成長を促さないといけません。

リーダーは部下の「できない」を「できる」に変えていくことが役割です。


◆ 共に成長していく



リーダーは、チームが自働的に回るようにチームを作っていきます。

一人のできるリーダーに頼っていてはだめで、リーダーがいなくても、きちんとチームが回るようにするのです。


だからこそ、部下の成長が必要なわけで、

部下が自分よりできるようになるのが嫌、と言っているうちは二流三流のリーダーでしょう。


リーダーはオールマイティである必要はありません。

部下一人ひとりの得意を見抜いて、適切に役割を与えていけばいいからです。

リーダーがなんでもかんでもやる必要はありません。


看護師の世界もそうです。

一流のリーダーは部下を成長させます。

今まで、「できなかった」ことを「できる」に変えていく。


ボクはまだまだ道の途中ですが、

こういうリーダーでありたいと日々精進です。



それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


IMG_1724-removebg-preview.png

ふるたによしひさの発信は、こちらもどうぞ。
Twitterのフォロワーさんが6,600人を超えました。


YouTubeおしえて!看護師よしひさ先生 
 ↑チャンネル登録者数1000人超えました。

「Clubhouse(クラブハウス)」フォロワー数550人



カテゴリ

タグ