24749463_s.jpg





ブログ記事数が1660記事を超え、3年以上も継続できているのは、我ながら驚きです。


◆ 文章力が身につく



ブログを始める前は、本は読んでいましたが、文章を書くということはあまりしていませんでした。

なので、ブログを始めた当初は、今読み返しても恥ずかしい文しか書いていませんでした。

まあ、今もたいした文章は書けていませんが、それでも、ブログを始めた当初よりかは書けるようになったと思います。


読者の皆さんのなかにも、長年ブログを継続されている方が多いのですが、そういう方は自然と文章力が身について、読める文章になっていると思います。


もともと本を読むのは好きでしたので、読むだけでなく、自分で文章が書けるようになりたいと思っていました。

ブログを書き続けることで文章力が身につくので、これこそブログを継続するメリットの一つだと思います。


なにかを伝える、相手に理解してもらう、楽しんでもらう、こういうことを考えながら文章を書きますので、ブログはいい訓練になっています。


◆ Twitterを継続するメリット






ボクはブログとほぼ同じ時期にTwitterも始めました。

これはボクの勝手なお師匠さんである「イケハヤ先生」の教えがあったからです。


イケハヤ先生「ブログとTwitterは相性がいい」

ほほう、わかりました。仰せの通りにします。


というわけで、ブログとほぼ同時にTwitterも開始しました。

Twitterも毎日ツイートしています。

そうすると、短い文章で伝えるというスキルが身に付きました。


ブログと違って、Twitterは140文字という字数制限があります。

これがけっこう難しくて、140文字に伝えたいことをまとめるって大変なんです。


でも毎日ツイートしていると、

よけいな文字をそぎ落として、

本当に伝えたいことを簡潔にギュッと凝縮させるスキルが身に付きます。


これは本当に仕事に役立っていまして、

たとえば電子カルテの記録。

短い文で、大事なことを簡潔に書くことが大事です。

Twitterは140文字で伝えたいことを書きますから、

このスキルが非常に役立っています。


看護師のなかには、何が言いたいのか分からない、だらだらした文を書く人がいます。

退院サマリーもそうです。

「要はこれが言いたい」ということを、簡潔にまとめる文章力はとても大事です。


Twitterをやっていると、要点をまとめるということはうまくなります。


ブログやTwitterは文字コンテンツですので、書く力を身につけるにはもってこいだと思います。




それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


ぜひ、ボクのライブ配信に遊びに来てください(笑)

「LIVE812」のフォロワーさん、現在202名

↓QRコードをスマホで読み取ってください

QR_993276.pngD4531521-16C0-4ADE-B9E6-0A09916B6DAF.png

↑QRコードをスマホで読み取ってください

こちらからもできます。スマホからクリック→LIVE812アプリ 無料ダウンロード

ありがとうございます。
Twitterのフォロワーさんが6,300人を超えました。



「Clubhouse(クラブハウス)」がんばっていますフォロワー数550人



カテゴリ

タグ