4250665_s.jpg





入院中、看護師がお薬を配るときに患者さんにその都度「氏名を言ってもらう」のは安全のためです。

しつこいと思うかもしれませんが、お付き合いをお願いします。


◆ 【配薬】患者さんに氏名を言ってもらう理由



これはご存じの方も多いと思いますが、

「患者間違いをなくす」ためです。


だいたい一つの病棟には30~40名ほどの患者さんがいます。

同性同名の人ってけっこういるんです。

「上田さん」が3人もいたり、

「恭子さん」が2人いたり、

こういうのって日常茶飯事なんですよね。


なので、患者間違いをなくすために患者さん自身に「フルネーム」を言ってもらいまう。

フルネームでないと意味ないんです。

「上田さん」って他にもいますから。

ちゃんとフルネームで言う必要があるんです。


◆ めんどくさいけど付き合って



患者さんからしたら「またか。知っているくせに何度も名前を言わすな」と思う人がいるでしょう。

「私が誰だかわかっているくせに、いちいちフルネームで言わすな」と思うでしょう。


看護師もわかっているのですが、あえて患者さんにフルネームを言ってもらいます。


そういえば、今年の夏にボクが親知らず4本同時抜去手術をして入院した病院もそうでした。

ボクは自己管理をしていたので看護師が配りませんでしたが、

同室の患者さんは薬をもらうたびに自分で「フルネーム」を言っていましたね。

看護師さんが「お名前をお願いします」と言って、患者さんが「〇〇太郎です」と言っていました。


看護師は薬袋に書いてある「患者氏名」と「「日付」と「朝、昼、夕、眠前」が正しいかを確認してから薬を配ります。


めんどうだと思いますが、お付き合いください。


◆ 病院によっては言わないところもある



すべての病院がこういうふうにしているわけではありません。

法律に規定があるわけでもないので、各病院が独自の判断でやっています。

なので、以前働いていた脳神経外科病院はやっていませんでしたね。


それと、この「患者さんに氏名を言ってもらう」方式を採用している病院でも、誤薬はあります。

やっぱりあるんですね。


どんな仕組みをとっていても、「慣れ」がありますし、「思い込み」もあります。

100%はないのだと思いながら、慎重にやるしかないのでしょう。





それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


ぜひ、ボクのライブ配信に遊びに来てください(笑)

「LIVE812」のフォロワーさん、現在202名

↓QRコードをスマホで読み取ってください

QR_993276.pngD4531521-16C0-4ADE-B9E6-0A09916B6DAF.png

↑QRコードをスマホで読み取ってください

こちらからもできます。スマホからクリック→LIVE812アプリ 無料ダウンロード

ありがとうございます。
Twitterのフォロワーさんが6,300人を超えました。



「Clubhouse(クラブハウス)」がんばっていますフォロワー数550人



カテゴリ

タグ