2714679_s (1).jpg




回復期リハビリテーションではどんな靴がいいのでしょうか。

それは「踵まで入って履きやすい靴」です。

でもね、リハビリにまったく不向きな履物を持ってくる患者さんは後を絶ちません。


◆ 回復期リハビリテーションで使ってはいけない履物とは?



リハビリで不向きな履物の代表格といえば、「スリッパ」です。

これはダントツでワースト1位です。

歩きにくいのがダントツ、よく持ってくるダメな履物としてダントツです。

よく持ってくるんですよ、なんでなの?


スリッパやサンダルのような「かかと」が出ている履物はアウトです。

歩くと脱げちゃうし、すり足になりがちだし、危ないです。


あと女性ならパンプスを持ってくる人がいます。

どう考えても運動には不向きです。

クロックスもダメです。


ちゃんと運動しやすい、履きやすい「靴」を持ってきてください。


◆ 意外とよくない「上履き」



その他で、リハビリに向かない履物として多いのが「上履き」です。

これを持ってくる患者さんもけっこう多いですね。

trhsht画像2-2.jpg

上履きのどこが良くないのかと言いますと、「真ん中のゴム」です。

この「ゴム」が履く時に巻き込んだり、下にへこんでいて足先が上手く入らなかったりします。

「そんなことある?私はちゃんと履けるけどなあ」

というのは、健常者だから。

麻痺があったり、コルセットをしていて腰が曲げられなかったり、筋力低下があったりすると、上履きは履きにくいのです。


スクリーンショット 2022-01-13 004831.png


上履きで上の写真のようなものもあります。

これも履きにくいです。

赤丸のゴムの部分がへこむので、足がスッと入りにくい。

とにかく上履きはリハビリに向きません。


◆ 足入れしやすい靴が最適



じゃあどういうのならいいの?ということですが、

ずばり「足入れしやすい靴」が一番いいです。

もっと具体的にいいますと、「手を使わなくても足がスッと入る靴」です。

素材がふにゃっとしていなくて、ある程度コシがあってしっかりした靴がいい。


上履きはゴムの部分が巻き込んだりへこんだりして履きにくい。

これの反対で考えればOKです。

たとえばこういうのが良いと思います。


64121116.jpg


superfoot_otn-03.jpg


リハビリのときの靴は大切です。

そして普段の生活にも、靴は安全に歩くために大切です。

「なんでもいいやー」とは思わずに、軽くて履きやすくて歩きやすい靴を選びましょう。










それでは最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



性病検査だけじゃない、
B型、C型肝炎や薬物反応、子宮頸がんリスクなども分かる
自宅で簡単性病検査


ぜひ、ボクのライブ配信に遊びに来てください(笑)

「LIVE812」のフォロワーさん、現在202名

↓QRコードをスマホで読み取ってください

QR_993276.pngD4531521-16C0-4ADE-B9E6-0A09916B6DAF.png

↑QRコードをスマホで読み取ってください

こちらからもできます。スマホからクリック→LIVE812アプリ 無料ダウンロード

ありがとうございます。
Twitterのフォロワーさんが5,800人を超えました。



「Clubhouse(クラブハウス)」がんばっていますフォロワー数550人



カテゴリ

タグ