こんにちは、ピストンです。


今日のお話は「WHILL」という車いすについてです。


先日、使っているところを初めて見たのでご紹介したくなりました。



● あっ、WHILLだっ!


以前からその存在は知っていました。


一目見ただけで脳裏に焼き付くそのスタイル。


医療機器展示会でも話題になり、雑誌や広告、CMで広まった車いす。


僕の働いている回復期リハビリテーション病棟に入院された患者さんが乗っていたんです。


一瞬で分かりましたよ!「あっ、WHILLだ!」って。


それくらい存在感のあるスタイリッシュな車いすです。


とにかくかっこいい!


WHILL 海外.jpg


● WHILLとは


WHILLは、WHILL株式会社が作った電動車いすです。



WHILL.jpg

WHILL Model A(4輪駆動)



WHILL Model C.jpg

WHILL Model C(2輪駆動)


会社は車いすを作っているのではなく、「パーソナルモビリティ」を作っているんだと言っています。


詳細はWHILL株式会社のホームページをご覧ください。




さて、このWHILL。


まるで未来の乗り物のようにさまざまな新しいアイデアが満載です。



● Bluetoothで遠隔操作ができる


WHILL ワイヤレス.png

スマートフォンで遠隔操作ができます。

ベッドに移った後、ちょっと隅に置いておきたいとき。

車に乗った後、後ろのトランクに載せたいとき。


隅に置いていたWHILLをベッド傍まで持ってくるとか。


スマホで簡単に操作ができるのは便利ですね。


screen-1.png


しかも走行可能距離や総走行距離も表示できます。

ロックもできるし、安心。


● 手元のコントローラーで簡単操作


WHILL 電動.jpg


ほぼ手首だけで簡単に操作できます。

液晶表示で、バッテリー残が表示できたり、スピード調整もできます。



● 片滑り防止装置付き


WHILL 片滑り防止.jpg

左右のモーターを適切に制御することで、横に傾斜した道でもまっすぐ走ることができます。

坂道で自然と下がってしまうのを防いでくれます。



● 自動ブレーキ


WHILL.png

手を離せば坂道でも自動でブレーキがかかります。



● 杖ホルダーもある


WHILL 杖ホルダー.jpg

これも便利ですね。

でもオプションです。



● 悪路でも踏み切りの線路でもパワフルに走破できる


WHILL タイヤ.jpg

こんなタイヤの車いすは見たことがありません。

非常に大きくてしっかりと地面を捉えます。外出しても安心です。



● 段差も越えられる


WHILL 段差.jpg


Model Cは5センチの段差を、


Model Aは7.5センチの段差を越えられます。


これってすごいことなんです。


普通はこの程度の段差でも越えられなかったり、大変だったりします。


● 値段は?



2輪駆動のModel Cなら メーカー希望小売価格 ¥450,000

4輪駆動のModel Aなら メーカー希望小売価格 ¥995,000


うーん、、、


中~大型バイクなみの価格ですね。


買うとなると、手が出ない方も多いのではないでしょうか。僕もですけど。



● 保険適応です


でもWHILLは、介護保険適応なのです。


Model Cなら保険適応で、月2,500円(1割負担)くらいからレンタルが可能とのことです。


Model Aなら保険適応で、月5,000円(1割負担)からレンタル可能。


これなら、手が届きそうですね。


入院された患者さんも、レンタルで乗っているとの話でした。


WHILL HPから.jpg


舗装されていない道でも、グイグイ進むんですね。これは外出が楽しくなりますね!


日本の会社ですが、日本だけでなく、海外でも人気のWHILL。


WHILLのホームページには、こう書いてあります。

『お気に入りのシャツやこだわりの自転車のように
自分らしくいられるデザインと、
どこにでも行ける頼もしさを備えた新しい乗り物があれば、
もっと外出が楽しくなるのでは。

私たちが目指したのは、デザインとテクノロジーの力を生かした、
体の状態や年齢に関わらず、誰でも乗りたいと思えるパーソナルモビリティ。』


「すべての人の移動を楽しくスマートにする」



ひとりでも多くの方が外出を楽しめたらいいですね。


それでは最後まで読んでくださってありがとうございました。



人気ブログランキングに参加しています。
下のバナーにクリックをお願いします↓ 
↓この記事が役に立ったという方は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想をお気軽に書き込んでください。↓↓

カテゴリ

タグ